※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 英雄と悪魔 (ロメイン)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] アルメニアン・ダンス・パートII (A.リード)
[自] アドヴァンス・マーチ (H.ベネット (L.クラーク))
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 交響曲第1番《神曲》 より 地獄篇 (R.W.スミス)
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (林紀人))
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] ボロディン・ファンタジー (ボロディン (吉澤賢太郎))
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 付随音楽《エグモント》 より 序曲 (ベートーヴェン (志治市義))
[課] IV : サンライズマーチ (佐藤俊介)
[自] サスカッチアンの山 (ワパウェッカ) (A.リード)
[課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博)
[自] 喜歌劇《こうもり》序曲 (J.シュトラウスII世)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | [課] III : メルヘン (酒井格) [自] 天雷无妄 (天野正道) | 渡邉一弘 ● 金賞・代表 | 渡邉一弘 ● 銀賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学A | [課] III : レトロ (天野正道) [自] マードックからの最後の手紙 より (2021年版) (樽屋雅徳) | 渡邉一弘 ● 金賞・代表 | 渡邉一弘 ● 銀賞 | ||
2022年 (令和4年) | 中学A | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃)) | 渡邉一弘 ● 銀賞 | |||
2021年 (令和3年) | 中学A | [課] I : トイズ・パレード (平山雄一) [自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳) | 渡邉一弘 ● 金賞・代表 | 渡邉一弘 ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳) | 渡邉一弘 ● 金賞・代表 | 渡邉一弘 ● 銅賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] 歌劇《つばめ》 (プッチーニ (宍倉晃)) | 渡邉一弘 ● 銀賞 | |||
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] 英雄と悪魔 (ロメイン) | 馬場絹枝 ● 銀賞 | |||
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] アルメニアン・ダンス・パートII (A.リード) | 畔栁穂奈美 ● 銀賞 | |||
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] アドヴァンス・マーチ (H.ベネット (L.クラーク)) | 馬場絹枝 ● 銅賞 | |||
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 交響曲第1番《神曲》 より 地獄篇 (R.W.スミス) | 畔栁穂奈美 ● 銀賞 | |||
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子) [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (林紀人)) | 黒栁穂奈美 ● 銅賞 | |||
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン) | 小西穂奈美 ● 銅賞 | |||
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] ズーム! (シャバズ) | 馬場絹枝 ● 金賞 | |||
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 馬場絹枝 ● 金賞 | |||
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] ダッタン人の踊りによるファンタジー (ボロディン (吉澤賢太郎)) | 志治市義 ● 銀賞 | |||
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] ボロディン・ファンタジー (ボロディン (吉澤賢太郎)) | 志治市義 ● 銀賞 | |||
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 (ラヴェル (中塚恵介)) | 志治市義 ● 銅賞 | |||
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] 付随音楽《エグモント》 より 序曲 (ベートーヴェン (志治市義)) | 志治市義 ● 銀賞 | |||
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] IV : サンライズマーチ (佐藤俊介) [自] サスカッチアンの山 (ワパウェッカ) (A.リード) | 志治市義 ● 金賞 | |||
2002年 (平成14年) | 中学A | [課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博) [自] 喜歌劇《こうもり》序曲 (J.シュトラウスII世) | 志治市義 ● 銅賞 | |||
2001年 (平成13年) | 中学A | [課] II : 平和への行列 (戸田顕) [自] オリエント急行 (スパーク) | 辻井直幸 ● 銀賞 |