※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (ヨハン・デ=メイ))
[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] マザーマ~太平洋北西部の伝説~ (チャッタウェイ)
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] エンジェル・イン・ザ・ダーク (田村修平)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (鈴木英史))
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] バンヤ・ルカ (ヤン・デ=ハーン)
[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] 眩い星座になるために… (八木澤教司)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和)
[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] 呪文 (インカンテーションズ) (R.W.スミス)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | [課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康) [自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (ヨハン・デ=メイ)) | 坂口ひとみ ● 銀賞 |
2023年 (令和5年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透) [自] マザーマ~太平洋北西部の伝説~ (チャッタウェイ) | 坂口ひとみ ● 銀賞 |
2022年 (令和4年) | 中学A | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] エンジェル・イン・ザ・ダーク (田村修平) | 添田りのん ● 金賞・代表 |
2021年 (令和3年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (鈴木英史)) | 坂口ひとみ ● 金賞・代表 |
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] ノートルダムの鐘 (メンケン (森田一浩)) | 坂口ひとみ ● 金賞・代表 |
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] バンヤ・ルカ (ヤン・デ=ハーン) | 坂口ひとみ ● 金賞 |
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] I : スケルツァンド (江原大介) [自] 眩い星座になるために… (八木澤教司) | 坂口ひとみ ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和) | 鈴木舞子 ● 銀賞 |
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹) [自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳) | 鈴木舞子 ● 銀賞 |
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫) [自] 呪文 (インカンテーションズ) (R.W.スミス) | 鈴木舞子 ● 銀賞 |
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司) [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 鈴木舞子 ● 銅賞 |