団体名: 新潟県立長岡向陵高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
高校B
2023年 (令和5年)
高校B
2021年 (令和3年)
高校B

[自] ちはやふる (樽屋雅徳)

新潟県大会
金賞・代表選考会
指揮: 藤田正明
代表選考会
参加
指揮: 藤田正明
2019年 (令和元年)
高校B

[自] 不明

新潟県大会
金賞
2018年 (平成30年)
高校A
2017年 (平成29年)
高校A
2016年 (平成28年)
高校A
2014年 (平成26年)
高校A
2011年 (平成23年)
高校A
2008年 (平成20年)
高校A
2005年 (平成17年)
高校A

[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 紅炎の鳥 (田中賢)

新潟県大会
銀賞
指揮: 川上秀則
2003年 (平成15年)
高校A
2002年 (平成14年)
高校A
2001年 (平成13年)
高校A

[自] 不明

新潟県大会
銀賞
2000年 (平成12年)
高校A

[自] 不明

新潟県大会
銀賞
1997年 (平成9年)
高校B
1995年 (平成7年)
高校B
1994年 (平成6年)
高校B

[自] 不明

新潟県大会
銅賞
1993年 (平成5年)
高校B
1992年 (平成4年)
高校B
1991年 (平成3年)
高校B

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 新潟県立長岡向陵高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (5) 金賞 (1) 銀賞 (3) 銅賞 (1) 他 (0)
高校A20110
高校B31200
合計 (33) 金賞 (7) 銀賞 (18) 銅賞 (5) 他 (3)
高校A1921430
高校B145423

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2024年 (令和6年)
高校B[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)

新潟県大会

藤田正明
銀賞
2023年 (令和5年)
高校B[自] 想ひ麗し浄瑠璃姫の雫 より (小編成版) (樽屋雅徳)

新潟県大会

藤田正明
金賞・代表選考会

代表選考会

藤田正明
参加
2022年 (令和4年)
高校B[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)

新潟県大会

藤田正明
金賞
2021年 (令和3年)
高校B[自] ちはやふる (樽屋雅徳)

新潟県大会

藤田正明
金賞・代表選考会

代表選考会

藤田正明
参加
2019年 (令和元年)
高校B[自] 不明

新潟県大会


金賞
2018年 (平成30年)
高校A[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] 三つのジャポニスム (真島俊夫)

新潟県大会


銅賞
2017年 (平成29年)
高校A[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)

新潟県大会


銀賞
2016年 (平成28年)
高校A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 復興 (保科洋)

新潟県大会

涌井勇記
銀賞
2015年 (平成27年)
高校A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)

新潟県大会

涌井勇記
銀賞
2014年 (平成26年)
高校A[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)

新潟県大会

涌井勇記
金賞・代表

西関東大会

涌井勇記
銅賞
2013年 (平成25年)
高校A[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)

新潟県大会

湧井勇記
銀賞
2012年 (平成24年)
高校A[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン)

新潟県大会


銀賞
2011年 (平成23年)
高校A[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)

新潟県大会

湧井勇記
銀賞
2010年 (平成22年)
高校A[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)

新潟県大会

川上秀則
銀賞
2009年 (平成21年)
高校A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (デ=メイ))

新潟県大会

川上秀則
銀賞
2008年 (平成20年)
高校A[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕 (辻井清幸))

新潟県大会

川上秀則
銀賞
2007年 (平成19年)
高校A[課] I : ピッコロマーチ (田嶋勉)
[自] ウィンドオーケストラのためのムーブメントII「サバンナ」 (石原忠興)

新潟県大会

川上秀則
金賞・代表

西関東大会

東海有美
銀賞
2006年 (平成18年)
高校A[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 光耀(かがやき)の国から より Ⅰ.古よりⅢ.光耀の時 (田中賢)

新潟県大会

川上秀則
銀賞
2005年 (平成17年)
高校A[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 紅炎の鳥 (田中賢)

新潟県大会

川上秀則
銀賞
2004年 (平成16年)
高校A[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] メトセラII打楽器群と吹奏楽のために (田中賢)

新潟県大会

川上秀則
銀賞
2003年 (平成15年)
高校A[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] ゴッドスピード! (メリロ)

新潟県大会

川上秀則
銅賞
2002年 (平成14年)
高校A[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] 交響曲第5番《さくら》 より 3. (A.リード)

新潟県大会

川上秀則
銅賞
2001年 (平成13年)
高校A[自] 不明

新潟県大会


銀賞
2000年 (平成12年)
高校A[自] 不明

新潟県大会


銀賞
1999年 (平成11年)
高校B[自] シンフォニエッタ第2番 より II. セレナーデ I. 序曲 (スパーク)

新潟県大会

川上秀則
金賞・代表

西関東大会

川上秀則
金賞
1997年 (平成9年)
高校B[自] ダンス・セレスティアール (シェルドン)

新潟県大会

川上秀則
銀賞・代表

西関東大会

川上秀則
銀賞
1995年 (平成7年)
高校B[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)

新潟県大会

川上秀則
不明

西関東大会

川上秀則
銀賞
1994年 (平成6年)
高校B[自] 不明

新潟県大会


銅賞
1993年 (平成5年)
高校B[自] 華-吹奏楽のために (田中賢)

新潟県大会

川上秀則
銀賞
1992年 (平成4年)
高校B[自] 大草原の歌 (R.ミッチェル)

新潟県大会

川上秀則
銀賞
1991年 (平成3年)
高校B[自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ)

新潟県大会

川上秀則
銅賞