※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
[課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (ハインズレー))
[課] A : 吹奏楽のための「斜影の遺跡」 (河出智希)
[自] サルスエラ《ルイス・アロンソの結婚》 より 間奏曲 (ヒメネス (松代晃明))
[課] B : 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より ララバイ、レスギンカ (ハチャトゥリアン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 |
---|---|---|---|
2021年 (令和3年) | 高校B | [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | 大野順子 ● 銅賞 |
2017年 (平成29年) | 高校B | [自] 秘儀II~7声部の管楽オーケストラと4人の打楽器奏者のための~ (西村朗) | 大野順子 ● 銅賞 |
2008年 (平成20年) | 高校A | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] 交響的舞曲 より 第3楽章 (ラフマニノフ (佐藤正人)) | 村山文隆 ● 銅賞 |
1996年 (平成8年) | 高校A | [課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一) [自] 舞踏組曲 より IV. VI. (バルトーク (村山文隆)) | 加賀田京子 ● 銅賞 |
1992年 (平成4年) | 高校A | [課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一) [自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (ハインズレー)) | 中村忠雄 ● 銅賞 |
1991年 (平成3年) | 高校A | [課] A : 吹奏楽のための「斜影の遺跡」 (河出智希) [自] サルスエラ《ルイス・アロンソの結婚》 より 間奏曲 (ヒメネス (松代晃明)) | 中村忠雄 ● 銅賞 |
1981年 (昭和56年) | 高校A | [課] B : 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より ララバイ、レスギンカ (ハチャトゥリアン) | 村山文隆 ● 銅賞 |