団体名: 福岡大学附属大濠高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2023年 (令和5年)
高校A
2017年 (平成29年)
高校A
1999年 (平成11年)
高校A
1993年 (平成5年)
高校A

[自] 紅炎の鳥 (田中賢)

福岡地区大会
金賞・代表
指揮: 浦川義信
1991年 (平成3年)
高校A
1985年 (昭和60年)
高校A
1974年 (昭和49年)
高校A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 福岡大学附属大濠高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (1)
高校A10001
支部 合計 (7) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (1) 他 (5)
高校A70115
合計 (6) 金賞 (1) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (4)
高校A61104
地区 合計 (56) 金賞 (18) 銀賞 (22) 銅賞 (5) 他 (11)
高校A561822511

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会
2023年 (令和5年)
高校A[課] III : レトロ (天野正道)
[自] マードックからの最後の手紙 より (2021年版) (樽屋雅徳)

福岡地区大会


金賞・代表
2021年 (令和3年)
高校A[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩))

福岡地区大会

浦川義信
金賞
2017年 (平成29年)
高校A[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] 二つの交響的断章 (ネリベル)

福岡地区大会

浦川義信
金賞
2016年 (平成28年)
高校A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 典礼の舞曲(リタージカル・ダンス) (ホルジンガー)

福岡地区大会

浦川義信
金賞
2001年 (平成13年)
高校A[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール)

福岡地区大会

浦川義信
金賞
1999年 (平成11年)
高校A[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)

福岡地区大会

浦川義信
金賞
1994年 (平成6年)
高校A[自] 歌劇《雪娘》 より 軽業師の踊り (リムスキー=コルサコフ)

福岡地区大会

浦川義信
金賞
1993年 (平成5年)
高校A[自] 紅炎の鳥 (田中賢)

福岡地区大会

浦川義信
金賞・代表
1992年 (平成4年)
高校A[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン)

福岡地区大会

浦川義信
金賞
1991年 (平成3年)
高校A[自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ)

福岡地区大会

浦川義信
金賞・代表
1990年 (平成2年)
高校A[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)

福岡地区大会

浦川義信
金賞・代表
1989年 (平成元年)
高校A[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 より チルチェンセス、主顕祭 (レスピーギ (W.シェイファー))

福岡地区大会

浦川義信
金賞
1988年 (昭和63年)
高校A[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 より モンタギュー家とキャピュレット家、タイボルトの死 (プロコフィエフ (淀彰))

福岡地区大会

浦川義信
金賞・代表
1987年 (昭和62年)
高校A[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] 「ハムレット」への音楽 より 1. プロローグ:エルシノア城とクローディアス王の宮中 3. 俳優たちの入場 (A.リード)

福岡地区大会

浦川義信
金賞・代表
1985年 (昭和60年)
高校A[課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国)
[自] パンチネロ (A.リード)

福岡地区大会

浦川義信
金賞
1983年 (昭和58年)
高校A[課] D : キューピッドのマーチ (川崎優)
[自] オセロ より 1. プレリュード 3. オセロとデズデモーナ 4. 宮廷への入場 (A.リード)

福岡地区大会

松尾興
金賞
1977年 (昭和52年)
高校A[課] B : 吹奏楽のためのバーレスク (大栗裕)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)

福岡地区大会

松井悟
金賞
1974年 (昭和49年)
高校A[課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)

福岡地区大会

栗田哲海
金賞・代表