団体名: 川崎市立川中島中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1999年 (平成11年)
中学B
1998年 (平成10年)
中学B
1993年 (平成5年)
中学B
1973年 (昭和48年)
中学B
1971年 (昭和46年)
中学B

[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 黄金の像 (C.ハレル)

1970年 (昭和45年)
中学B

[課] 中学B(神奈川県) : バンドのためのエチュード (金井一文)
[自] 序曲《ガラスの靴》 (ヨーダー)

1968年 (昭和43年)
中学B

[課] 中学B(神奈川県) : 赤とんぼ (山田耕筰)
[自] 吹奏楽のためのアリア (エリクソン)

1967年 (昭和42年)
中学B

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 川崎市立川中島中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (10) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (1) 他 (9)
中学A10001
中学B90018
地区 合計 (20) 金賞 (1) 銀賞 (8) 銅賞 (10) 他 (1)
中学A50230
中学B151671

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
1999年 (平成11年)
中学B[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)

神奈川県大会

石原由佳子
優良賞
1998年 (平成10年)
中学B[自] へイヴンダンス (ホルジンガー)

神奈川県大会

河崎しずか
優秀賞
1993年 (平成5年)
中学B[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)

神奈川県大会

河崎しずか
優良賞
1986年 (昭和61年)
中学A[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] 狂詩曲《スペイン》 (シャブリエ (カイエ))

神奈川県大会

石渕隆生
優良賞
1973年 (昭和48年)
中学B[課] 中学 : 吹奏楽のための寓話 (兼田敏)
[自] ヘイ・ジュード (レノン=マッカートニー)

神奈川県大会

荒井利江
銅賞
1972年 (昭和47年)
中学B[課] 中学 : シンコペーテッド・マーチ「明日に向かって」 (岩井直溥)
[自] メフィスト・ワルツ (リスト)

神奈川県大会

荒井利江
優良賞
1971年 (昭和46年)
中学B[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] 黄金の像 (C.ハレル)

神奈川県大会

関谷律子
優秀賞
1970年 (昭和45年)
中学B[課] 中学B(神奈川県) : バンドのためのエチュード (金井一文)
[自] 序曲《ガラスの靴》 (ヨーダー)

神奈川県大会

柴田薫
努力賞
1968年 (昭和43年)
中学B[課] 中学B(神奈川県) : 赤とんぼ (山田耕筰)
[自] 吹奏楽のためのアリア (エリクソン)

神奈川県大会

柴田薫
努力賞
1967年 (昭和42年)
中学B[課] 中学 : 吹奏楽のための序曲《北の国から》 (服部公一)
[自] 序曲《東洋の幻想》 (ウィスラー)

神奈川県大会

柴田薫
3位