※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (渡辺秀之))
[自] 不明
[自] ひとつの声に導かれる時 (ホゼイ)
[自] フィールズ・オーバーチュア (高橋宏樹)
[自] スピリティッド・アウェイ 《千と千尋の神隠し》より (久石譲・木村弓 (森田一浩))
[自] フラッシング・ウィンズ (ヴァン=デル=ロースト)
[自] オックスフォード・ポイント序曲 (C.T.スミス)
[課] A : 吹奏楽のためのカプリチオ (吉田公彦)
[自] 吹奏楽のための幻想曲 (エリクソン)
[課] D : 行進曲《若人の心》 (藤田玄播)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)
[課] B : 吹奏楽のための協奏的序曲 (藤掛廣幸)
[自] 第1組曲 より Ⅰ.シャコンヌ Ⅲ.マーチ (ホルスト)
[課] B : ポップス・オーバーチュア「未来への展開」 (岩井直溥)
[自] ラプソディック・エピソード (カーター)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] 夢幻の如くなり (広瀬勇人) | 今井駿 ● 銀賞 | |||
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | 今井駿 ● 銀賞 | |||
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] 蒼天の鳥たち (八木澤教司) | 粟野薫 ● 銀賞 | |||
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] 不明 | 今井駿 ● 金賞 | |||
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (渡辺秀之)) | 鈴木このみ ● 金賞 | |||
2018年 (平成30年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] ひとつの声に導かれる時 (ホゼイ) | 鈴木このみ ● 銀賞 | |||
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳) | 鈴木このみ ● 金賞・代表 | 鈴木このみ ● 銅賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] フィールズ・オーバーチュア (高橋宏樹) | 鈴木このみ ● 金賞 | |||
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン) | 鈴木このみ ● 銀賞 | |||
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | 廣瀬陽子 ● 銀賞 | |||
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] スピリティッド・アウェイ 《千と千尋の神隠し》より (久石譲・木村弓 (森田一浩)) | 片山あかね ● 銅賞 | |||
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 丸山あかね ● 銀賞 | |||
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] ホープタウンの休日 (ライニキー) | 小林美樹 ● 銅賞 | |||
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] 名誉が勝るとき (スウェアリンジェン) | 小林美樹 ● 金賞 | |||
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 伊瀬谷和子 ● 銅賞 | |||
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 若林洋 ● 銅賞 | |||
1998年 (平成10年) | 中学B | [自] フラッシング・ウィンズ (ヴァン=デル=ロースト) | 漆原優 ● 銀賞 | |||
1997年 (平成9年) | 中学B | [自] 海賊たちの上陸 (シェルドン) | 中嶋嘉久子 ● 銀賞 | |||
1996年 (平成8年) | 中学B | [自] オックスフォード・ポイント序曲 (C.T.スミス) | 安室康子 不明 | |||
1982年 (昭和57年) | 中学B | [課] A : 吹奏楽のためのカプリチオ (吉田公彦) [自] 吹奏楽のための幻想曲 (エリクソン) | 青木博行 ● 金賞 | |||
1978年 (昭和53年) | 中学B | [課] B : カント (W.F.マクベス) [自] 吹奏楽のためのトッカータ (エリクソン) | 古木東彦 不明・代表 | 古木東彦 ● 金賞 | ||
1977年 (昭和52年) | 中学B | [課] D : 行進曲《若人の心》 (藤田玄播) [自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ) | 古木東彦 ● 銀賞 | |||
1976年 (昭和51年) | 中学A | [課] B : 吹奏楽のための協奏的序曲 (藤掛廣幸) [自] 第1組曲 より Ⅰ.シャコンヌ Ⅲ.マーチ (ホルスト) | 古木東彦 ● 銅賞 | |||
1975年 (昭和50年) | 中学A | [課] B : ポップス・オーバーチュア「未来への展開」 (岩井直溥) [自] ラプソディック・エピソード (カーター) | 古木東彦 ● 銅賞 |