※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] ナイトフライト上空からの都市の情景 (スウェアリンジェン)
[課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰)
[自] エストレア (樽屋雅徳)
[自] 不明
[自] 不明
[自] ガリヴァー旅行記 より 1, 2, 4 (アッペルモント)
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] コロポックルの棲む渓谷「神居古潭」 (八木澤教司)
[自] スクーティン・オン・ハードロック (ホルジンガー)
[自] ザ・ロング・グレイ・ライン (J.バーンズ)
[自] ゴールデン・ジュビリー (A.リード)
[自] 交響組曲 より 古代舞曲、祭り (C.ウィリアムズ)
[自] ウォバッシュ地方の伝説 (スピアーズ)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] 氷河特急 (髙橋伸哉) | 渡辺双葉 ● 銅賞 | |||
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] ナイトフライト上空からの都市の情景 (スウェアリンジェン) | 荒川恵里花 ● 銀賞 | |||
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] セドナ (ライニキー) | 荒川恵里花 ● 銀賞 | |||
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] 不明 | 山田恵里花 ● 銀賞 | |||
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰) [自] エストレア (樽屋雅徳) | 山田恵里花 ● 銅賞 | |||
2018年 (平成30年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銅賞 | |||
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] アレグリア (樽屋雅徳) | 飯原美樹子 ● 銅賞 | |||
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] ガリヴァー旅行記 より 1, 2, 4 (アッペルモント) | 村越美樹子 ● 金賞 | |||
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫) [自] コロポックルの棲む渓谷「神居古潭」 (八木澤教司) | 村越美樹子 ● 銀賞 | |||
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] スクーティン・オン・ハードロック (ホルジンガー) | 上田由美子 ● 金賞 | |||
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] 英雄は我が傍らに (スウェアリンジェン) | 永野恵理子 ● 銀賞 | |||
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] エアーリンク (スタンプ) | 永野恵理子 ● 金賞 | |||
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] 序曲祝典 (エリクソン) | 三瓶信哉 ● 銀賞 | |||
1997年 (平成9年) | 中学B | [自] ザ・ロング・グレイ・ライン (J.バーンズ) | 田中秀明 ● 銀賞 | |||
1996年 (平成8年) | 中学B | [自] ゴールデン・ジュビリー (A.リード) | 井上純子 不明 | |||
1995年 (平成7年) | 中学B | [自] 交響組曲 より 古代舞曲、祭り (C.ウィリアムズ) | 石原由利 優良賞 | |||
1993年 (平成5年) | 中学B | [自] ウォバッシュ地方の伝説 (スピアーズ) | 石原由利 優秀賞 | |||
1992年 (平成4年) | 中学B | [自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン) | 石原由利 優良賞 | |||
1990年 (平成2年) | 中学B | [自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン) | 石原由利 優良賞 |