※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
[自] 歌劇《蝶々夫人》 より ハイライト (プッチーニ (金山徹))
[自] 不明
[自] 不明
[自] 組曲《虫》 より 1, 2, 5, 6 (シシー)
[自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和)
[自] 不明
[課] I : さくらのうた (福田洋介)
[自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 より 1, 2, 4 (高昌帥)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)
[自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス (ウィンターボトム))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | [課] III : メルヘン (酒井格) [自] 繚乱~能「桜川」の物語によるラプソディ (松下倫士) | 甲賀真理子 ● 金賞・代表 | 甲賀真理子 ● 銀賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション (レハール (鈴木英史)) | 甲賀真理子 ● 銅賞 | |||
2022年 (令和4年) | 中学A | [自] 歌劇《蝶々夫人》 より ハイライト (プッチーニ (金山徹)) | 甲賀真理子 ● 銅賞・ | |||
2021年 (令和3年) | 中学A | [自] 不明 | 甲賀真理子 ● 銀賞 | |||
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] 喜びの島 (ドビュッシー (小野寺真)) | 甲賀真理子 ● 金賞 | |||
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (森田一浩)) | 甲賀真理子 ● 金賞・代表 | 甲賀真理子 ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] 組曲《虫》 より 1, 2, 5, 6 (シシー) | 甲賀真理子 ● 金賞 | |||
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和) | 嶋田方俊 ● 銀賞 | |||
2013年 (平成25年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銅賞 | |||
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] I : さくらのうた (福田洋介) [自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 より 1, 2, 4 (高昌帥) | 嶋田方俊 ● 銅賞 | |||
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史) | 嶋田方俊 ● 銀賞 | |||
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | 茂戸藤明 ● 銀賞 | |||
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] 天空への挑戦 (R.W.スミス) | 茂戸藤明 ● 銀賞 | |||
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] 不明 | ● 金賞 | |||
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英) | ● 金賞・代表 | 茂戸藤明 ● 銅賞 | ||
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル) | 茂戸藤明 ● 銀賞 | |||
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] オリエント急行 (スパーク) | 大槻幸広 ● 銀賞 | |||
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス (ウィンターボトム)) | 大槻幸広 ● 銀賞 | |||
2000年 (平成12年) | 中学B | [自] スラヴ行進曲 (チャイコフスキー (浦田健次郎)) | 大槻幸広 ● 銀賞 | |||
1999年 (平成11年) | 中学B | [自] オリエント急行 (スパーク) | ● 金賞 | |||
1998年 (平成10年) | 中学B | [自] シーゲート序曲 (スウェアリンジェン) | 溝口正則 ● 銀賞 | |||
1997年 (平成9年) | 中学B | [自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン) | 溝口正則 ● 金賞・代表 | 溝口正則 優良賞 |