※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] リベラシオン (天野正道)
[自] 救いの時の告知~ジーザス・クライスト (片岡寛晶)
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] Mont Fuji (富士山) 〜北斎の版画に触発されて〜 (真島俊夫)
[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] 斑鳩の空 より II. I. III. IV. (櫛田胅之扶)
[自] 不明
[課] I : 天空の旅 -吹奏楽のための譚詩- (石原勇太郎)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 1, 2, 3, 5 (ハチャトゥリアン (中原達彦))
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] ブラジル:セレモニー、ソング、アンド・サンバ (R.W.スミス)
[自] 不明
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 魂のシンフォニー より 1, 2, 3, 4 (R.W.スミス)
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 伝説のアイルランド (R.W.スミス)
[自] リクディム より I、III、IV (ヴァン=デル=ロースト)
[自] 最後の守り (最後の砦) (D.シェイファー)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | [課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康) [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | 白石篤 ● 銀賞 | |||
2023年 (令和5年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透) [自] リベラシオン (天野正道) | 白石篤 ● 銀賞 | |||
2022年 (令和4年) | 中学A | [自] 救いの時の告知~ジーザス・クライスト (片岡寛晶) | 白石篤 ● 銀賞・ | |||
2021年 (令和3年) | 中学A | [自] 不明 | 白石篤 ● 銀賞 | |||
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] III : 行進曲「春」 (福島弘和) [自] シネマ・シメリック (天野正道) | 白石篤 ● 金賞・代表 | 白石篤 ● 銀賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生) [自] Mont Fuji (富士山) 〜北斎の版画に触発されて〜 (真島俊夫) | ● 銅賞 | |||
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] I : スケルツァンド (江原大介) [自] 斑鳩の空 より II. I. III. IV. (櫛田胅之扶) | 城所純子 ● 銅賞 | |||
2016年 (平成28年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銅賞 | |||
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] I : 天空の旅 -吹奏楽のための譚詩- (石原勇太郎) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 1, 2, 3, 5 (ハチャトゥリアン (中原達彦)) | 城所純子 ● 銅賞 | |||
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | 城所純子 ● 銀賞 | |||
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和) | ● 金賞・代表 | 城所純子 ● 銀賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | 城所純子 ● 銀賞 | |||
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟)) [自] ヴェスヴィアス (ティケリ) | 城所純子 ● 銅賞 | |||
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行) [自] ブラジル:セレモニー、ソング、アンド・サンバ (R.W.スミス) | 九嶋広志 ● 銀賞 | |||
2009年 (平成21年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銅賞 | |||
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] 魂のシンフォニー より 1, 2, 3, 4 (R.W.スミス) | 九嶋広志 ● 銅賞 | |||
2007年 (平成19年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銅賞 | |||
2006年 (平成18年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銅賞 | |||
2005年 (平成17年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銅賞 | |||
2004年 (平成16年) | 中学A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司) | 九嶋広志 ● 銅賞 | |||
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] 伝説のアイルランド (R.W.スミス) | 九嶋広志 ● 銅賞 | |||
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] プスタ~4つのジプシーダンス より Ⅰ,Ⅲ,Ⅳ (ヴァン=デル=ロースト) | 江守大子 ● 銀賞 | |||
2001年 (平成13年) | 中学B | [自] 組曲第4番《絵のような風景》 より I. II. IV. (マスネ (武島恒明)) | 江守大子 ● 金賞・代表 | 江守大子 ● 銅賞 | ||
2000年 (平成12年) | 中学B | [自] リクディム より I、III、IV (ヴァン=デル=ロースト) | 江守大子 ● 金賞・代表 | 江守大子 ● 銅賞 | ||
1999年 (平成11年) | 中学B | [自] 最後の守り (最後の砦) (D.シェイファー) | ● 銀賞 | |||
1998年 (平成10年) | 中学B | [自] 北極星序曲 (オライリー) | 山口祐子 ● 銀賞 | |||
1997年 (平成9年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 山口祐子 ● 銅賞 |