※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : メルヘン (酒井格)
[自] 交響詩《モンタニャールの詩》 (ヴァン=デル=ロースト)
[課] III : レトロ (天野正道)
[自] 典礼の舞曲(リタージカル・ダンス) (ホルジンガー)
[課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
[自] 交響的舞曲第3番《祭り》 (C.ウィリアムズ)
[課] A : 吹奏楽のための《ドリアン・ラプソディー》 (桑原洋明)
[自] 古典序曲 (ゴセック (ゴールドマン、スミス))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | [課] III : メルヘン (酒井格) [自] 交響詩《モンタニャールの詩》 (ヴァン=デル=ロースト) | 斉藤純 ● 銀賞 |
2023年 (令和5年) | 中学A | [課] III : レトロ (天野正道) [自] 典礼の舞曲(リタージカル・ダンス) (ホルジンガー) | 新井温子 ● 銀賞 |
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | 田川貴章 ● 銅賞 |
1998年 (平成10年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | 宇佐見裕子 優秀賞 |
1997年 (平成9年) | 中学B | [自] 般若 (松浦欣也) | 宇佐見裕子 優秀賞 |
1992年 (平成4年) | 中学B | [自] 交響的舞曲第3番《祭り》 (C.ウィリアムズ) | 宇佐見裕子 優秀賞・代表 |
1988年 (昭和63年) | 中学B | [自] 誇りと祝典 (スウェアリンジェン) | 中村智恵子 優良賞 |
1977年 (昭和52年) | 中学A | [課] A : 吹奏楽のための《ドリアン・ラプソディー》 (桑原洋明) [自] 古典序曲 (ゴセック (ゴールドマン、スミス)) | 市村節夫 ● 銀賞 |