団体名: 横浜商科大学高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2023年 (令和5年)
高校B
2022年 (令和4年)
高校B
2021年 (令和3年)
高校B
2017年 (平成29年)
高校B
2015年 (平成27年)
高校B
2003年 (平成15年)
高校B
2002年 (平成14年)
高校B
1997年 (平成9年)
高校B
1980年 (昭和55年)
高校B

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 横浜商科大学高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (9) 金賞 (1) 銀賞 (2) 銅賞 (4) 他 (2)
高校A10010
高校B81232
地区 合計 (21) 金賞 (1) 銀賞 (10) 銅賞 (8) 他 (2)
高校B2111082

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会
2024年 (令和6年)
高校B[自] おもちゃ箱のファンタジー より 序奏 (真夜中の出来事)、ロボットの行進、お人形の踊り、積み木パズル、汽車のおもちゃ (高橋宏樹)

横浜地区大会

江口朋宏
銅賞
2023年 (令和5年)
高校B[自] アトラス ~夢への地図~ (福島弘和)

横浜地区大会

江口朋宏
銅賞
2022年 (令和4年)
高校B[自] スペクトラ (下田和輝)

横浜地区大会

志村信之
銅賞
2021年 (令和3年)
高校B[自] ブリュ・ジ・メタン (郷間幹男)

横浜地区大会

志村信之
銅賞
2019年 (令和元年)
高校B[自] トランセンデント・ジャーニー (ギャランテ)

横浜地区大会

志村信之
銅賞
2018年 (平成30年)
高校B[自] All around the World ~世界中のすべて~ (清水大輔)

横浜地区大会

志村信之
銀賞
2017年 (平成29年)
高校B[自] 帆を揚げて (福島弘和)

横浜地区大会

志村信之
銀賞
2016年 (平成28年)
高校B[自] シー・オブ・ウィズダム~知恵を持つ海 (清水大輔)

横浜地区大会

志村信之
銀賞
2015年 (平成27年)
高校B[自] 大仏と鹿 (酒井格)

横浜地区大会

志村信之
銀賞
2014年 (平成26年)
高校B[自] スピリット・オブ・セントルイス (清水大輔)

横浜地区大会

志村信之
銀賞
2012年 (平成24年)
高校B[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))

横浜地区大会

海老原雄治
銀賞
2011年 (平成23年)
高校B[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))

横浜地区大会

海老原雄治
金賞・代表
2010年 (平成22年)
高校B[自] モアイ―太陽を見つめる七体の巨像 (八木澤教司)

横浜地区大会

海老原雄治
銀賞
2008年 (平成20年)
高校B[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)

横浜地区大会

海老原雄治
銀賞
2004年 (平成16年)
高校B[自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英)

横浜地区大会

海老原雄治
銅賞
2003年 (平成15年)
高校B[自] ロス・ロイ (ヤコブ・デ=ハーン)

横浜地区大会

海老原雄治
銀賞
2002年 (平成14年)
高校B[自] ゴースト より 1, 7, 9 (マクネフ)

横浜地区大会

海老原雄治
銅賞
1998年 (平成10年)
高校B[自] 組曲《十字軍の兵士シーグル》 より 勝利を讃える行進曲 (グリーグ (M.L.レイク))

第2会場大会

海老原雄治
銅賞
1997年 (平成9年)
高校B[自] ヘリテージ序曲 (コーディル)

第3会場大会

海老原雄治
銀賞
1996年 (平成8年)
高校B[自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン)

第4会場大会

海老原雄治
不明
1980年 (昭和55年)
高校B[課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順)
[自] 序曲《西部の人々》 (ワルターズ)

東部地区大会

深沢俊宣
不明・代表