※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (小編成版) (レハール (鈴木英史))
[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] さくらのうた より (改訂版) (福田洋介)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 より 1, 4 (高昌帥)
[課] I : さくらのうた (福田洋介)
[自] 吹奏楽のための組曲「青銅のイノシシ」 より I. 星空を翔る夢 III. アルノ川の夕べ (田中久美子)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 地獄の踊り より 1, 2, 4 (ピクール)
[自] ウォバッシュ地方の伝説 (スピアーズ)
[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | [課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆) [自] 歌劇《ルサルカ》 (ドヴォルザーク (福島弘和)) | 安彦恵里那 ● 銀賞・代表選考会安彦恵里那 ○ 参加 |
2023年 (令和5年) | 中学A | [課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹) [自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (小編成版) (レハール (鈴木英史)) | 安彦恵里那 ● 銅賞 |
2022年 (令和4年) | 中学A | [課] III : ジェネシス (鈴木英史) [自] さくらのうた より (改訂版) (福田洋介) | 矢島昭彦 辞退 |
2021年 (令和3年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 より 1, 4 (高昌帥) | 安彦恵里那 ● 銀賞・代表選考会安彦恵里那 ○ 参加 |
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] I : さくらのうた (福田洋介) [自] 吹奏楽のための組曲「青銅のイノシシ」 より I. 星空を翔る夢 III. アルノ川の夕べ (田中久美子) | 松山綾子 ● 銅賞 |
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] 地獄の踊り より 1, 2, 4 (ピクール) | 太刀川隆 ● 銀賞 |
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] II : コミカル★パレード (島田尚美) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション (レハール (鈴木英史)) | 江口賢子 ● 銅賞 |
1988年 (昭和63年) | 中学A | [自] ウォバッシュ地方の伝説 (スピアーズ) | 茅原桂子 ● 銀賞 |
1985年 (昭和60年) | 中学A | [課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩) [自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード) | 桜沢睦夫 ● 銅賞 |