※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 水神龍蛙 龍ケ崎、雨蛙フク伝説による幻想曲 (阿部勇一)
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 恋す蝶 より 原典版 (井澗昌樹)
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] マザーマ~太平洋北西部の伝説~ (チャッタウェイ)
[自] 第3組曲《バレエの情景》 より 3, 2, 4 (A.リード)
[自] マーク・オブ・トライアンフ (シェルドン)
[自] 歌劇《良い娘》 より 序曲 (ピッチンニ)
[自] 吹奏楽のための《バラードI》 (兼田敏)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)
[自] 不明
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] 水神龍蛙 龍ケ崎、雨蛙フク伝説による幻想曲 (阿部勇一) | ● 金賞・代表 | 村山貴芳 ● 銀賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] 夢幻の如くなり (広瀬勇人) | 山内直道 ● 銀賞 | |||
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] 恋す蝶 より 原典版 (井澗昌樹) | 栗原英男 ● 銀賞 | |||
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銅賞 | |||
2005年 (平成17年) | 中学小編成 | [自] マザーマ~太平洋北西部の伝説~ (チャッタウェイ) | 矢野伸治 ● 銀賞 | |||
1991年 (平成3年) | 中学B | [自] 第3組曲《バレエの情景》 より 3, 2, 4 (A.リード) | 宮口隆幸 ● 銅賞 | |||
1989年 (平成元年) | 中学B | [自] 呪文と踊り (チャンス) | 宮口隆幸 不明・代表 | 宮口隆幸 ● 銀賞 | ||
1987年 (昭和62年) | 中学B | [自] マーク・オブ・トライアンフ (シェルドン) | 新保裕子 ● 銀賞 | |||
1986年 (昭和61年) | 中学B | [自] 歌劇《良い娘》 より 序曲 (ピッチンニ) | 新保裕子 ● 銀賞 | |||
1985年 (昭和60年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための《バラードI》 (兼田敏) | 横山乙和 ● 銀賞 | |||
1984年 (昭和59年) | 中学B | [自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏) | 横山乙和 ● 金賞 | |||
1983年 (昭和58年) | 中学B | [自] 飛鳥 (櫛田胅之扶) | 佐藤重人 ● 金賞 | |||
1980年 (昭和55年) | 中学B | [自] 不明 | 不明 |