※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 不明
[自] 時つ風 ~我が知謀の剣~ (樽屋雅徳)
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] ウェールズの歌 より 1, 3 (オリヴァー・デイヴィス)
[自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ)
[自] 小組曲 より 1, 3, 4 (A.リード)
[自] プリンストン・ヴァリエーション (D.シェイファー)
[自] 管楽器のためのイントラーダ (シェルドン)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
[自] フォール・リヴァー序曲 (シェルドン)
[自] 管楽器のためのソナタ (カーター)
[自] ボルド・シティー序曲 (カーター)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] ピレネーを越えて (広瀬勇人) | 吉田洋士 ● 銀賞 |
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] ガルーダの翼 (広瀬勇人) | 吉田洋士 ● 銀賞 |
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] 不明 | ● 金賞 |
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] 時つ風 ~我が知謀の剣~ (樽屋雅徳) | 髙橋光咲 ● 金賞・代表 |
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銅賞 |
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 |
1998年 (平成10年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 |
1997年 (平成9年) | 中学B | [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 太刀川隆 ● 銅賞 |
1991年 (平成3年) | 中学B | [自] ウェールズの歌 より 1, 3 (オリヴァー・デイヴィス) | 亀貝隆 ● 銅賞 |
1990年 (平成2年) | 中学B | [自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ) | 亀貝隆 ● 銀賞 |
1989年 (平成元年) | 中学B | [自] 小組曲 より 1, 3, 4 (A.リード) | 亀貝隆 不明 |
1988年 (昭和63年) | 中学B | [自] シンフォニック・セレブレーション・アンド・ダンス (R.E.フォスター) | 平澤恵美子 ● 金賞 |
1987年 (昭和62年) | 中学B | [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 小幡由紀子 ● 銀賞 |
1986年 (昭和61年) | 中学B | [自] プリンストン・ヴァリエーション (D.シェイファー) | 小幡由紀子 ● 銀賞 |
1985年 (昭和60年) | 中学B | [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | 小幡由紀子 ● 金賞 |
1984年 (昭和59年) | 中学B | [自] 管楽器のためのイントラーダ (シェルドン) | 荒木成雄 ● 銀賞 |
1983年 (昭和58年) | 中学B | [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | 荒木成雄 ● 金賞 |
1982年 (昭和57年) | 中学B | [自] フォール・リヴァー序曲 (シェルドン) | 荒木成雄 ● 金賞 |
1981年 (昭和56年) | 中学B | [自] 管楽器のためのソナタ (カーター) | 荒木成雄 ● 金賞 |
1980年 (昭和55年) | 中学B | [自] ボルド・シティー序曲 (カーター) | 荒木成雄 ● 金賞 |
1979年 (昭和54年) | 中学B | [自] 儀式のための音楽 (モリセイ) | 荒木成雄 ● 銀賞 |
1978年 (昭和53年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 田中善徳 ● 銅賞 |