※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 蒼天の鳥たち より (原典・標準編成版) (八木澤教司)
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] バレエ音楽《ボルト》 より III「荷馬車引きの踊り」, IV「コゼルコフの踊りと彼の友人たち」 (ショスタコーヴィチ (R.ニース))
[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] スコットランド幻想曲 より 3 (ブルッフ (奥村漱介))
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 弦楽六重奏曲 より II,III (ブラームス (浦木裕太))
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] セルゲイ・モンタージュ (鈴木英史)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 緑の使 (浦木裕太)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 喜歌劇《サーカスの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[自] 不明
[自] ファンタジアⅢ―やなひめ奇譚 (福田洋介)
[自] 不明
[自] 不明
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校B | [自] リヴァーダンス (ウィーラン (建部知弘)) | ● 銀賞 | |||
2023年 (令和5年) | 高校B | [自] 蒼天の鳥たち より (原典・標準編成版) (八木澤教司) | ● 銅賞 | |||
2022年 (令和4年) | 高校A | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] バレエ音楽《ボルト》 より III「荷馬車引きの踊り」, IV「コゼルコフの踊りと彼の友人たち」 (ショスタコーヴィチ (R.ニース)) | 青島玲子 ● 銅賞 | |||
2021年 (令和3年) | 高校A | [課] I : トイズ・パレード (平山雄一) [自] スコットランド幻想曲 より 3 (ブルッフ (奥村漱介)) | 青島玲子 辞退 | |||
2019年 (令和元年) | 高校A | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] 弦楽六重奏曲 より II,III (ブラームス (浦木裕太)) | 青島玲子 ● 銅賞 | |||
2018年 (平成30年) | 高校A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] セルゲイ・モンタージュ (鈴木英史) | 村田クレイグ ● 銀賞 | |||
2017年 (平成29年) | 高校A | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] 緑の使 (浦木裕太) | 青島玲子 ● 銅賞 | |||
2016年 (平成28年) | 高校A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 喜歌劇《サーカスの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | 後藤誠 ● 銅賞 | |||
2013年 (平成25年) | 高校B | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
2012年 (平成24年) | 高校B | [自] ファンタジアⅢ―やなひめ奇譚 (福田洋介) | 芥川広 ● 銀賞 | |||
2010年 (平成22年) | 高校B | [自] 不明 | ● 銅賞 | |||
2009年 (平成21年) | 高校B | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
2007年 (平成19年) | 高校A | [課] I : ピッコロマーチ (田嶋勉) [自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 より 1, 3, 4 (レスピーギ (木村吉宏)) | 村木健一 不明 | |||
2000年 (平成12年) | 高校A | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (後藤洋)) | 白井博美 ● 銅賞 |