※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] きらめく大空に向かって (坂井貴祐)
[自] ナイトフライト上空からの都市の情景 (スウェアリンジェン)
[自] デビルズレイクの伝説 (スウィーニー)
[自] 「ガーシュウィン」狂詩曲 (ガーシュウィン (山本教生))
[自] ナイトフライト上空からの都市の情景 (スウェアリンジェン)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] パンサー・ファイヤー (R.スミス)
[課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊)
[自] ユダヤ民謡組曲 (ケルネン)
[課] B : WISH for wind orchestra (田嶋勉)
[自] 宣言 (デル=ボルゴ)
[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] トランスフォーメーション (バーカー)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学小編成 | [自] きらめく大空に向かって (坂井貴祐) | 五島真衣 ● 銀賞 |
2022年 (令和4年) | 中学小編成 | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 五島真衣 ● 銀賞 |
2021年 (令和3年) | 中学小編成 | [自] ナイトフライト上空からの都市の情景 (スウェアリンジェン) | 五島真衣 ● 銀賞 |
2019年 (令和元年) | 中学小編成 | [自] デビルズレイクの伝説 (スウィーニー) | 坂本匡司 ● 銀賞 |
2018年 (平成30年) | 中学小編成 | [自] 「ガーシュウィン」狂詩曲 (ガーシュウィン (山本教生)) | 坂本匡司 ● 銀賞 |
2017年 (平成29年) | 中学小編成 | [自] 空の回廊 (福田洋介) | 坂本匡司 ● 銀賞 |
2015年 (平成27年) | 中学小編成 | [自] ナイトフライト上空からの都市の情景 (スウェアリンジェン) | 坂本匡司 ● 銀賞 |
2004年 (平成16年) | 中学A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] パンサー・ファイヤー (R.スミス) | 坂本匡司 ● 銀賞 |
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] シーゲート序曲 (スウェアリンジェン) | 坂本匡司 ● 銀賞 |
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] スター・ウォーズ ~ エピソード1 ファントム・メナス (J.ウィリアムズ (R.W.スミス)) | 坂本匡司 ● 銀賞 |
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] シーゲート序曲 (スウェアリンジェン) | 坂本匡司 ● 銀賞 |
2000年 (平成12年) | 中学小編成 | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 野尻昌江 ● 銀賞 |
1996年 (平成8年) | 中学小編成 | [自] ブランドン・ベイ (ハックビー) | 野尻昌江 ● 銀賞 |
1995年 (平成7年) | 中学A | [課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊) [自] ユダヤ民謡組曲 (ケルネン) | 斎藤吉史 ● 銀賞 |
1994年 (平成6年) | 中学A | [課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶) [自] マーチ・エレガント (中村均 (岩河三郎)) | 斎藤吉史 ● 銀賞 |
1989年 (平成元年) | 中学A | [課] B : WISH for wind orchestra (田嶋勉) [自] 宣言 (デル=ボルゴ) | 斎藤吉史 ● 銀賞 |
1988年 (昭和63年) | 中学A | [課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一) [自] マスク (W.F.マクベス) | 斎藤吉史 ● 銀賞 |
1986年 (昭和61年) | 中学A | [課] B : 嗚呼! (兼田敏) [自] トランスフォーメーション (バーカー) | 斎藤吉史 ● 銀賞 |