※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] スプリングフィールド (広瀬勇人)
[自] クラーク・カウンティ・セレブレーション (スウェアリンジェン)
[自] スプリングフィールド (広瀬勇人)
[自] 元禄 より (2014年版) (櫛田胅之扶)
[自] ネイサン・ヘイル・トリロジー (カーナウ)
[自] スプリングフィールド (広瀬勇人)
[自] クラーク・カウンティ・セレブレーション (スウェアリンジェン)
[自] 不明
[自] ラプソディック・エピソード (カーター)
[自] 祝典序曲《祈りは時の流れに輝く》 (福島弘和)
[自] セレブレーション・アンド・ソング (シェルドン)
[自] クラーク・カウンティ・セレブレーション (スウェアリンジェン)
[自] 献呈と勝利 (感謝とよろこび) (D.シェイファー)
[自] シャックルフォード・バンクス (ボコック)
[自] 喜びの音楽を奏でよう! (スウェアリンジェン)
[自] エグザルテーション (歓喜の序曲) (スウェアリンジェン)
[自] ウェスト・ハイランドを旅して (シェルドン)
[自] 序曲《ブレントウッド・パス》 (ジェリー・ウィリアムズ)
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] ジャクソン・レイク序曲 (M.ウィリアムズ)
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] バートンウッド序曲 (プロイアー)
[自] 組曲《惑星》 より 火星 (ホルスト)
[自] エグザルテーション (歓喜の序曲) (スウェアリンジェン)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)
[課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生)
[自] ノヴェナ (スウェアリンジェン)
[課] B : WISH for wind orchestra (田嶋勉)
[自] モロー・ベイ (ニーハウス)
[課] 中学校B : 行進曲《コール・トゥ・ヴィクトリー》 (キング)
[自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ)
[課] 中学校B : 行進曲《ワシントン・ポスト》 (スーザ)
[自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ)
[課] D : キューピッドのマーチ (川崎優)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学小編成 | [自] 銀河鉄道 (広瀬勇人) | 渡辺真梨亜 ● 銀賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学小編成 | [自] フラワー・クラウン (和田直也) | 北井清子 ● 銅賞 | ||
2022年 (令和4年) | 中学小編成 | [自] スプリングフィールド (広瀬勇人) | 北井清子 ● 銀賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学小編成 | [自] クラーク・カウンティ・セレブレーション (スウェアリンジェン) | 北井清子 ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学小編成 | [自] スプリングフィールド (広瀬勇人) | 北井清子 ● 銅賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学小編成 | [自] 元禄 より (2014年版) (櫛田胅之扶) | 北井清子 ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学小編成 | [自] ネイサン・ヘイル・トリロジー (カーナウ) | 北井清子 ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学小編成 | [自] スプリングフィールド (広瀬勇人) | 北井清子 ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学小編成 | [自] クラーク・カウンティ・セレブレーション (スウェアリンジェン) | 北井清子 ● 銀賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学小編成 | [自] 不明 | ● 銅賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学小編成 | [自] ラプソディック・エピソード (カーター) | ● 銅賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学小編成 | [自] 祝典序曲《祈りは時の流れに輝く》 (福島弘和) | ● 銀賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学小編成 | [自] セレブレーション・アンド・ソング (シェルドン) | ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学小編成 | [自] クラーク・カウンティ・セレブレーション (スウェアリンジェン) | ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学小編成 | [自] 献呈と勝利 (感謝とよろこび) (D.シェイファー) | 矢野直美 ● 銅賞 | ||
2007年 (平成19年) | 中学小編成 | [自] シャックルフォード・バンクス (ボコック) | 矢野直美 ● 銀賞 | ||
2006年 (平成18年) | 中学小編成 | [自] 喜びの音楽を奏でよう! (スウェアリンジェン) | 矢野直美 ● 銀賞 | ||
2005年 (平成17年) | 中学小編成 | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 矢野直美 ● 銀賞 | ||
2004年 (平成16年) | 中学小編成 | [自] エグザルテーション (歓喜の序曲) (スウェアリンジェン) | 岡崎美保子 ● 銅賞 | ||
2003年 (平成15年) | 中学小編成 | [自] ウェスト・ハイランドを旅して (シェルドン) | 宮本憲二 ● 銅賞 | ||
2002年 (平成14年) | 中学小編成 | [自] 序曲《ブレントウッド・パス》 (ジェリー・ウィリアムズ) | 黒田真規 ● 銅賞 | ||
2001年 (平成13年) | 中学A | [課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一) [自] ジャクソン・レイク序曲 (M.ウィリアムズ) | 黒田真規 ● 銀賞 | ||
2000年 (平成12年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽の為の序曲 (坂田雅弘) [自] カーニバルのマーチ (杉本幸一) | 松村優子 ● 銅賞 | ||
1999年 (平成11年) | 中学A | [課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) [自] バートンウッド序曲 (プロイアー) | 黒田真規 ● 銅賞 | ||
1998年 (平成10年) | 中学小編成 | [自] マーヴェリック序曲 (スピアーズ) | 黒田真規 ● 銅賞 | ||
1997年 (平成9年) | 中学小編成 | [自] 組曲《惑星》 より 火星 (ホルスト) | 黒田真規 ● 銀賞 | ||
1996年 (平成8年) | 中学小編成 | [自] 嵐の中へ (R.W.スミス) | 柳田真規 ● 銀賞 | ||
1995年 (平成7年) | 中学小編成 | [自] エグザルテーション (歓喜の序曲) (スウェアリンジェン) | 柳田真規 ● 銅賞 | ||
1994年 (平成6年) | 中学小編成 | [自] バートンウッド序曲 (プロイアー) | 柳田真規 ● 銀賞 | ||
1993年 (平成5年) | 中学小編成 | [自] アラベスク (D.シェイファー) | 田村章子 ● 銀賞 | ||
1992年 (平成4年) | 中学小編成 | [自] キングスベリー宮殿 (ニーハウス) | 浅芝聡子 ● 銅賞 | ||
1991年 (平成3年) | 中学小編成 | [自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン) | 田村章子 ● 銀賞 | ||
1990年 (平成2年) | 中学A | [課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生) [自] ノヴェナ (スウェアリンジェン) | 村井涼子 ● 銅賞 | ||
1989年 (平成元年) | 中学A | [課] B : WISH for wind orchestra (田嶋勉) [自] モロー・ベイ (ニーハウス) | 村井涼子 ● 銅賞 | ||
1988年 (昭和63年) | 中学B | [自] 不明 | 田村章子 ● 金賞 | ||
1985年 (昭和60年) | 中学B | [課] 中学校B : 行進曲《コール・トゥ・ヴィクトリー》 (キング) [自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ) | 植田朋子 優良賞 | ||
1984年 (昭和59年) | 中学B | [課] 中学校B : 行進曲《ワシントン・ポスト》 (スーザ) [自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ) | 植田朋子 優良賞 | ||
1983年 (昭和58年) | 中学B | [課] D : キューピッドのマーチ (川崎優) [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 植田朋子 優良賞 | ||
1982年 (昭和57年) | 中学C | [課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎) [自] リートニア序曲 (ワルターズ) | 植田朋子 棄権 |