※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武)
[自] エンジェル・オブ・バトルフィールド ~クララ・バートンに捧ぐ (樽屋雅徳)
[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] ウルクの王 (広瀬勇人)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 歌劇《仮面舞踏会》 より セレクション (ヴェルディ (宍倉晃))
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 折鶴 (阿部勇一)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 烈火の魂 (江原大介)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] ゲルダの鏡 (樽屋雅徳)
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 「ラス・ボラス・グランデス」―惑星を象る大石球の神秘 (八木澤教司)
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 交響曲第1番《指輪物語》 より I. (デ=メイ)
[自] 交響詩《スパルタクス》 (ヴァン=デル=ロースト)
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)
[自] 斑鳩の空 より I. II. III. (櫛田胅之扶)
[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] シーゲート序曲 (スウェアリンジェン)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] ジュビラント序曲 (A.リード)
[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] ホワイトウォーター・フェスティヴァル (D.シェイファー)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] 大草原の歌 (R.ミッチェル)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | [課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武) [自] エンジェル・オブ・バトルフィールド ~クララ・バートンに捧ぐ (樽屋雅徳) | 石田成美 ● 銀賞 |
2023年 (令和5年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透) [自] ウルクの王 (広瀬勇人) | 山下かさね ● 銀賞 |
2022年 (令和4年) | 中学小編成 | [自] 月森の詩 (高橋宏樹) | 山下かさね ● 銀賞 |
2021年 (令和3年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] 歌劇《仮面舞踏会》 より セレクション (ヴェルディ (宍倉晃)) | 山下かさね ● 銀賞 |
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] 折鶴 (阿部勇一) | 山本洋介 ● 銀賞 |
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史)) | 山本洋介 ● 銀賞 |
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | 山本洋介 ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 烈火の魂 (江原大介) | 外川絵弥明 ● 銀賞 |
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | 外川絵弥明 ● 銀賞 |
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] ゲルダの鏡 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 |
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司) [自] ノアの方舟 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 |
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和) | ● 銀賞 |
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] 「ラス・ボラス・グランデス」―惑星を象る大石球の神秘 (八木澤教司) | 内堀絵梨奈 ● 銀賞 |
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] 交響曲第1番《指輪物語》 より I. (デ=メイ) | 阪田剛一 ● 銀賞 |
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] アブサロン (アッペルモント) | 阪田剛一 ● 銀賞 |
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] 交響詩《スパルタクス》 (ヴァン=デル=ロースト) | 阪田剛一 ● 銀賞 |
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード) | 松浦昌江 ● 銀賞 |
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] セドナ (ライニキー) | 松浦昌江 ● 銀賞 |
2000年 (平成12年) | 中学B | [自] 斑鳩の空 より I. II. III. (櫛田胅之扶) | 上平真弓 ● 銀賞 |
1999年 (平成11年) | 中学B | [自] ロシア風序曲 (バーカー) | 上平真弓 ● 銀賞 |
1998年 (平成10年) | 中学小編成 | [自] マジェスティア (スウェアリンジェン) | 平澤章 ● 銀賞 |
1996年 (平成8年) | 中学A | [課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一) [自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン) | 平澤章 ● 銀賞 |
1994年 (平成6年) | 中学A | [課] II : パルス・モーションII (川崎美保) [自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン) | 平澤章 ● 銀賞 |
1993年 (平成5年) | 中学A | [課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男) [自] シーゲート序曲 (スウェアリンジェン) | 平澤章 ● 銀賞 |
1991年 (平成3年) | 中学A | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] 序曲祝典 (エリクソン) | 平澤章 ● 銀賞 |
1990年 (平成2年) | 中学A | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード) | 平澤章 ● 銀賞 |
1989年 (平成元年) | 中学A | [課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥) [自] ジュビラント序曲 (A.リード) | 平澤章 ● 銀賞 |
1989年 (平成元年) | 中学B | [自] 不明 | 平澤章 ● 銀賞 |
1988年 (昭和63年) | 中学A | [課] B : 交響的舞曲 (小林徹) [自] ホワイトウォーター・フェスティヴァル (D.シェイファー) | 平澤章 ● 銀賞 |
1988年 (昭和63年) | 中学B | [自] 不明 | 平澤章 ● 銀賞 |
1987年 (昭和62年) | 中学B | [自] 不明 | 池尻雅至 ● 銀賞 |
1986年 (昭和61年) | 中学A | [課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘) [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 池尻雅至 ● 銀賞 |