※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和)
[自] ミュージカル《オペラ座の怪人》 より セレクション (ロイド・ウェッバー (W.バーカー))
[自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和)
[自] ミュージカル《ラ・マンチャの男》 より セレクション (リー (杉本幸一))
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン)
[自] コンサートマーチ《アルセナール》 (ヴァン=デル=ロースト)
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン)
[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] センチュリア (スウェアリンジェン)
[自] ライオン・キング より メドレー (H.ジマー、E.ジョン (ヒギンズ))
[自] ブラジリアン・ポートレート (河野土洋)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
[自] ウェストウッド・ポートレート (スピアーズ)
[自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン)
[自] 行進曲《ユナイテッド・ネイションズ》 (キング)
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ)
[課] 中学校B : 行進曲《コール・トゥ・ヴィクトリー》 (キング)
[自] キャッスルベイ序曲 (プロイアー)
[課] 中学校B : 行進曲《ワシントン・ポスト》 (スーザ)
[自] 北極星序曲 (オライリー)
[課] D : キューピッドのマーチ (川崎優)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
[課] A : イリュージョン (鵜沢正晴)
[自] 吹奏楽のための「序・破・急」ト調 (陶野重雄)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学小編成 | [自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和) | 松島正美 ● 銀賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学小編成 | [自] ノートルダムの鐘 (メンケン (森田一浩)) | 松島正美 ● 銀賞 | ||
2022年 (令和4年) | 中学小編成 | [自] ミュージカル《オペラ座の怪人》 より セレクション (ロイド・ウェッバー (W.バーカー)) | 松島正美 ● 金賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学小編成 | [自] フィアナの騎士 (広瀬勇人) | 松島正美 ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学小編成 | [自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和) | 松島正美 ● 銀賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学小編成 | [自] ミュージカル《ラ・マンチャの男》 より セレクション (リー (杉本幸一)) | 山田佳余子 ● 金賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学小編成 | [自] 第2組曲 より 1.ソン・モンテューノ 4.パソ・ドブレ (A.リード) | 山田佳余子 ● 金賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学小編成 | [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | 山田佳余子 ● 銀賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫) [自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン) | 吉田和生 ● 銅賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学小編成 | [自] ブランドン・ベイ (ハックビー) | ● 銀賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学小編成 | [自] ブラヴューラ! (ニーク) | ● 銀賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学小編成 | [自] コンサートマーチ《アルセナール》 (ヴァン=デル=ロースト) | ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン) | ● 銅賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] II : コミカル★パレード (島田尚美) [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | 吉田和生 ● 銅賞 | ||
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] 狂詩曲《スペイン》 (シャブリエ (杉浦邦弘)) | 吉田和生 ● 銀賞 | ||
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 吉田和生 ● 銅賞 | ||
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] ライオン・キング より メドレー (H.ジマー、E.ジョン (ヒギンズ)) | 平川真有 ● 銀賞 | ||
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 清原恵子 ● 銀賞 | ||
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン) | 清原恵子 ● 銀賞 | ||
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] ブラジリアン・ポートレート (河野土洋) | 清原恵子 ● 銀賞 | ||
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン) | 清原恵子 ● 銅賞 | ||
2001年 (平成13年) | 中学B | [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | 清原恵子 ● 銅賞 | ||
2000年 (平成12年) | 中学B | [自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン) | 清原恵子 ● 銀賞 | ||
1999年 (平成11年) | 中学B | [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | 清原恵子 ● 銅賞 | ||
1998年 (平成10年) | 中学B | [自] ウェストウッド・ポートレート (スピアーズ) | 清原恵子 ● 銅賞 | ||
1997年 (平成9年) | 中学B | [自] 不明 | 今田美子 ● 銅賞 | ||
1996年 (平成8年) | 中学B | [自] 不明 | 今田美子 ● 銀賞 | ||
1995年 (平成7年) | 中学B | [自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン)
[自] 行進曲《ユナイテッド・ネイションズ》 (キング) | 今田美子 ● 銀賞 | ||
1994年 (平成6年) | 中学B | [自] 不明 | 今田美子 ● 銅賞 | ||
1993年 (平成5年) | 中学B | [自] 不明 | 清水泰子 ● 銅賞 | ||
1992年 (平成4年) | 中学B | [自] 不明 | 清水泰子 ● 銀賞 | ||
1991年 (平成3年) | 中学B | [自] 不明 | 清水泰子 ● 銀賞 | ||
1990年 (平成2年) | 中学B | [自] 不明 | 清水泰子 ● 銅賞 | ||
1989年 (平成元年) | 中学A | [課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥) [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | 清水泰子 ● 銅賞 | ||
1988年 (昭和63年) | 中学B | [自] 不明 | 清水泰子 ● 金賞 | ||
1987年 (昭和62年) | 中学B | [自] 不明 | 萩原泰子 ● 銀賞 | ||
1986年 (昭和61年) | 中学C | [自] 不明 | 今田美子 ● 銀賞 | ||
1985年 (昭和60年) | 中学B | [課] 中学校B : 行進曲《コール・トゥ・ヴィクトリー》 (キング) [自] キャッスルベイ序曲 (プロイアー) | 山口眞千子 優良賞 | ||
1984年 (昭和59年) | 中学B | [課] 中学校B : 行進曲《ワシントン・ポスト》 (スーザ) [自] 北極星序曲 (オライリー) | 宮口美和子 優良賞 | ||
1983年 (昭和58年) | 中学B | [課] D : キューピッドのマーチ (川崎優) [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | 萩原泰子 優良賞 | ||
1982年 (昭和57年) | 中学C | [課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎) [自] ランドマーク序曲 (コーディル) | 萩原泰子 優良賞 | ||
1981年 (昭和56年) | 中学C | [課] A : イリュージョン (鵜沢正晴) [自] 吹奏楽のための「序・破・急」ト調 (陶野重雄) | 萩原泰子 5位 |