※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[自] 甲斐の虎 ~武田信玄、天下取りへの道~ (清水大輔)
[自] シー・オブ・ウィズダム~知恵を持つ海 (清水大輔)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)
[自] 不明
[自] 不明
[自] ヒーザーウッド・ポートレート (J.バーンズ)
[自] イントゥルージョンズ (レクロン)
[課] D : 行進曲《青春は限りなく》 (奥村一)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | 神崎千夏 ● 金賞・ |
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] 不明 | 菊地一輝 ● 銅賞 |
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] 甲斐の虎 ~武田信玄、天下取りへの道~ (清水大輔) | 白石篤 ● 金賞 |
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] シー・オブ・ウィズダム~知恵を持つ海 (清水大輔) | 白石篤 ● 金賞 |
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳) | 白石篤 ● 金賞 |
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銅賞 |
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] ペガサスの飛翔 (D.シェイファー) | 青木孝夫 ● 銀賞 |
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] ヒーザーウッド・ポートレート (J.バーンズ) | 外川裕彦 ● 銀賞 |
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] 呪文と踊り (チャンス) | 外川裕彦 ● 金賞・代表 |
2001年 (平成13年) | 中学B | [自] クルーザン・ダンス (ロングフィールド) | 三上孝 ● 金賞・代表 |
2000年 (平成12年) | 中学B | [自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード ( )) | 三上孝 ● 銀賞 |
1999年 (平成11年) | 中学B | [自] おおみそか (酒井格) | 田仲宏枝 ● 金賞・代表 |
1998年 (平成10年) | 中学B | [自] バンヤ・ルカ (ヤン・デ=ハーン) | 本多容子 ● 銀賞 |
1997年 (平成9年) | 中学B | [自] イントゥルージョンズ (レクロン) | 本多容子 ● 金賞・代表 |
1979年 (昭和54年) | 中学B | [課] D : 行進曲《青春は限りなく》 (奥村一) [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 佐藤裕子 不明・代表 |