※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 献呈と勝利 (感謝とよろこび) (D.シェイファー)
[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)
[自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン)
[自] スピリット・レイク序曲 (シェルドン)
[自] コンサートマーチ'87 (飯沼信義)
[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] マグナ・カルタ (フォースブラッド)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] ゲールフォース (グレアム) | 松浦律子 ● 銅賞 | ||
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] 地平線の向こうへ (ビーアマン) | 松浦律子 ● 金賞 | ||
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] フィエラ・ウィンズ (ハックビー) | 松浦律子 ● 金賞 | ||
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] セドナ (ライニキー) | 今福常子 ● 金賞 | ||
2001年 (平成13年) | 中学B | [自] 献呈と勝利 (感謝とよろこび) (D.シェイファー) | 今福常子 ● 金賞 | ||
2000年 (平成12年) | 中学B | [自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン) | 今福常子 ● 銀賞 | ||
1999年 (平成11年) | 中学B | [自] レガシー (遺産) (スウェアリンジェン) | 今福常子 ● 金賞 | ||
1998年 (平成10年) | 中学B | [自] スワンズ島への旅 (ライニキー) | 今福常子 ● 銀賞 | ||
1997年 (平成9年) | 中学B | [自] 語り継がれる栄光 (スウェアリンジェン) | 今福常子 ● 銅賞 | ||
1996年 (平成8年) | 中学B | [自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン) | 今福常子 ● 銀賞 | ||
1995年 (平成7年) | 中学B | [自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン) | 今福常子 ● 銅賞 | ||
1994年 (平成6年) | 中学B | [自] スピリット・レイク序曲 (シェルドン) | 森一博憲 ● 銅賞 | ||
1993年 (平成5年) | 中学B | [自] マジェスティア (スウェアリンジェン) | 森一博憲 ● 金賞 | ||
1992年 (平成4年) | 中学B | [自] コンサートマーチ'87 (飯沼信義) | 森一博憲 ● 銅賞 | ||
1991年 (平成3年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 森一博憲 ● 銅賞 | ||
1990年 (平成2年) | 中学C | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 森一博憲 ● 銀賞 | ||
1989年 (平成元年) | 中学C | [自] 誇りと祝典 (スウェアリンジェン) | 秋本由佳 ● 銀賞 | ||
1988年 (昭和63年) | 中学C | [自] マジェスティア (スウェアリンジェン) | 末次由佳 ● 銀賞 | ||
1987年 (昭和62年) | 中学B | [課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄) [自] マグナ・カルタ (フォースブラッド) | 末次由佳 奨励賞 | ||
1986年 (昭和61年) | 中学C | [自] リートニア序曲 (ワルターズ) | 錦戸美奈子 努力賞 |