※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 不明
[自] 不明
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] ストラクチュアII (天野正道)
[自] 不明
[自] スター・ファンタジー (後藤洋)
[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] 14のバガテル より Ⅱ、Ⅴ、Ⅵ、Ⅹ (バルトーク (山本教生))
[自] 不明
[課] II : スペインの市場で (山本雅一)
[自] アベージュ・アルカンシェル (福島弘和)
[自] 不明
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 交響組曲《シェエラザード》 (リムスキー=コルサコフ (真島俊夫))
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] パガニーニの主題による狂詩曲 (ラフマニノフ (森田一浩))
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[自] 不明
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[自] 不明
[自] 不明
[自] ダンシング・ウィズ・ザ・ウィンド (ビーアマン)
[自] 3つの南部のエピソード (ハックビー)
[自] メイン・ストリート・セレブレーション (ライニキー)
[自] メターラ (ヴァン=デル=ロースト)
[自] 交響曲第9番《新世界より》 より 4 (ドヴォルザーク (ハインズレー))
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学D | [自] 星屑の舞う空で (江原大介) | 井上一加 ● 銀賞 | |||
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] 風になびく草原 (下田和輝) | 井上一加 ● 銅賞 | |||
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] 魔女からの招待状 より 1. フランケンシュタイン前奏曲、2. ヴァンパイヤのワルツ、3. うたうゾンビ、4. 魔女の夜会 (島田尚美) | 中村公美 ○ 参加 | |||
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] 不明 | ○ 参加 | |||
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] ストラクチュアII (天野正道) | 因幡幸代 ● 銀賞 | |||
2018年 (平成30年) | 中学D | [自] 不明 | 不明 | |||
2017年 (平成29年) | 中学D | [自] スター・ファンタジー (後藤洋) | 因幡幸代 ○ 参加 | |||
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏) [自] 14のバガテル より Ⅱ、Ⅴ、Ⅵ、Ⅹ (バルトーク (山本教生)) | 因幡幸代 ● 銀賞 | |||
2016年 (平成28年) | 中学D | [自] 不明 | 不明 | |||
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] II : スペインの市場で (山本雅一) [自] アベージュ・アルカンシェル (福島弘和) | 因幡幸代 ● 銀賞 | |||
2015年 (平成27年) | 中学D | [自] 不明 | 不明 | |||
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 交響組曲《シェエラザード》 (リムスキー=コルサコフ (真島俊夫)) | 坂理美 ● 銀賞 | |||
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫) [自] パガニーニの主題による狂詩曲 (ラフマニノフ (森田一浩)) | 岩崎浩三 ● 銀賞 | |||
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 岩崎浩三 ● 銅賞 | |||
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] 不明 | 不明 | |||
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 荒井美穂子 ● 銅賞 | |||
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] 不明 | 不明 | |||
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] 不明 | 不明 | |||
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] ダンシング・ウィズ・ザ・ウィンド (ビーアマン) | 不明 | |||
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] 3つの南部のエピソード (ハックビー) | 河村淑恵 不明 | |||
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] メイン・ストリート・セレブレーション (ライニキー) | 河村淑恵 ● 銅賞 | |||
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] バルカンヤ~3つのバルカン地方の舞曲 より I、III (ヴァン=デル=ロースト) | 谷川和彦 ● 銅賞 | |||
2001年 (平成13年) | 中学B | [自] メターラ (ヴァン=デル=ロースト) | 谷川和彦 ● 銀賞 | |||
1994年 (平成6年) | 中学D | [自] 交響曲第9番《新世界より》 より 4 (ドヴォルザーク (ハインズレー)) | 枝泰徳 ○ 参加 | |||
1992年 (平成4年) | 中学D | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 斉藤詠子 不明 | |||
1989年 (平成元年) | 中学D | [自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ) | 立沢公明 ○ 参加 |