※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ)
[課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一)
[自] スー族の旋律による変奏曲 (プロイアー)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
1989年 (平成元年) | 中学第1部 | [課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一) [自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ) | 高倉久 不明・代表 |
1988年 (昭和63年) | 中学第1部 | [課] B : 交響的舞曲 (小林徹) [自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ (藤田玄播)) | 高倉久 ● 金賞・代表 |
1987年 (昭和62年) | 中学第1部 | [課] A : 風紋 (保科洋) [自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (八田泰一)) | 高倉久 不明・代表 |
1980年 (昭和55年) | 中学第1部 | [課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一) [自] スー族の旋律による変奏曲 (プロイアー) | 松平直子 ● 銀賞 |
1978年 (昭和53年) | 中学第1部 | [自] 不明 | 土門能夫 ● 銀賞 |