団体名: さいたま市立土合中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2022年 (令和4年)
中学D
2015年 (平成27年)
中学A
2012年 (平成24年)
中学A
2010年 (平成22年)
中学A
2009年 (平成21年)
中学A
2001年 (平成13年)
中学A
2000年 (平成12年)
中学A

[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: さいたま市立土合中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (1) 他 (0)
中学A10010
地区 合計 (47) 金賞 (4) 銀賞 (14) 銅賞 (9) 他 (20)
中学A2331064
中学B131336
中学D1101010

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会
2024年 (令和6年)
中学B[自] 「白鳥の湖」によるパラフレーズ (チャイコフスキー (井澗昌樹))

中央地区大会

藤井芽生
銀賞
2022年 (令和4年)
中学D[自] 悠久の花 (和田直也)

中央地区大会

小川遥香
銀賞
2021年 (令和3年)
中学A[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩))

中央地区大会

池上和宏
銀賞
2019年 (令和元年)
中学A[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 静寂と躍動 〜天竜川の船大工〜 (内藤友樹)

中央地区大会

石橋玲子
銀賞
2015年 (平成27年)
中学A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)

南部地区大会

小杉さとみ
銀賞
2013年 (平成25年)
中学A[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 より Ⅰ、Ⅲ、Ⅳ (レスピーギ (加養浩幸))

南部地区大会

岩佐章文
銀賞
2012年 (平成24年)
中学A[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] 交響詩《スパルタクス》 (ヴァン=デル=ロースト)

南部地区大会

岩佐章文
銀賞
2011年 (平成23年)
中学A[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))

南部地区大会

岩佐章文
銀賞
2010年 (平成22年)
中学A[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] ラザロの復活 (樽屋雅徳)

南部地区大会

岩佐章文
銀賞
2009年 (平成21年)
中学A[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)

南部地区大会

岩佐章文
銀賞
2001年 (平成13年)
中学A[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] 交響三頌《ラ・ヴィータ》 より 第3楽章 (伊藤康英)

南部地区大会

監物幸彦
銀賞
2000年 (平成12年)
中学A[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)

南部地区大会

監物幸彦
銀賞
1994年 (平成6年)
中学B[自] レガッタ・フォー・ウインズ (D.シェイファー)

南部地区大会

大澤泰代
銀賞
1990年 (平成2年)
中学B[自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ (ハンスバーガー))

南部地区大会

鈴木信子
銀賞