※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] クリスタル・シティ序曲 (エドモントソン)
[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] アルメニアン・ダンス・パートII より ロリの歌 (A.リード)
[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] 呪文と踊り (チャンス)
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 海の歌 (R.ミッチェル)
[自] スー族の旋律による変奏曲 (プロイアー)
[課] 中学 : 吹奏楽のための「序・破・急」ト調 (陶野重雄)
[自] 狩りの歌 (チャイコフスキー)
[課] 中学 : 吹奏楽のための序曲《北の国から》 (服部公一)
[自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ)
[課] 中学 : 行進曲《リトル・ジャイアント》 (ムーン)
[自] 序曲《ラヴェンダーの花》 (J.ニューマン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] 東北地方の民謡によるコラージュ より (2018)〜フレキシブル・アンサンブルのための (櫛田胅之扶) | 久保田萌々 ● 銀賞 | |||
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] 鬼姫~ある美しき幻影~ より (吹奏楽小編成版) (田村修平) | 渡部陽平 ● 金賞・代表 | 渡部陽平 ● 金賞・代表 | 渡部陽平 ● 銅賞 | |
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] DaJa ~南部地方盆歌「ナニャドヤラ」による~ (下田和輝) | 渡部陽平 ● 金賞・代表 | 渡部陽平 ● 銀賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] III : 行進曲「春」 (福島弘和) [自] 飛鳥 (櫛田胅之扶) | 本間智子 ● 銅賞 | |||
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] 不明 | ● 金賞 | |||
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] 遙遠の海〜アウロラを求めて〜 (田村修平) | 松岡裕樹 ● 金賞・代表 | 松岡裕樹 ● 金賞・代表 | 松岡裕樹 ● 銅賞 | |
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] 不明 | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] 不明 | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] セドナ (ライニキー) | 坂井文子 ● 銀賞 | |||
1999年 (平成11年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
1998年 (平成10年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
1997年 (平成9年) | 中学B(小編成) | [自] クリスタル・シティ序曲 (エドモントソン) | 坂井文子 ● 銅賞 | |||
1990年 (平成2年) | 中学B | [自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン) | 斎藤啓輔 不明 | |||
1985年 (昭和60年) | 中学A | [課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩) [自] アルメニアン・ダンス・パートII より ロリの歌 (A.リード) | 小田節子 不明 | |||
1984年 (昭和59年) | 中学A | [課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎) [自] 呪文と踊り (チャンス) | 小田節子 ● 銀賞 | |||
1983年 (昭和58年) | 中学A | [課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一) [自] 海の歌 (R.ミッチェル) | 小田節子 不明 | |||
1982年 (昭和57年) | 中学B | [自] 序奏とファンタジア (R.ミッチェル) | 小田節子 不明 | 小田節子 ● 金賞 | ||
1981年 (昭和56年) | 中学B | [自] スー族の旋律による変奏曲 (プロイアー) | 高橋恒夫 ● 金賞 | |||
1980年 (昭和55年) | 中学B | [自] キンバリー序曲 (スピアーズ) | 高橋恒夫 ● 銀賞 | |||
1968年 (昭和43年) | 中学B | [課] 中学 : 吹奏楽のための「序・破・急」ト調 (陶野重雄) [自] 狩りの歌 (チャイコフスキー) | 鈴木治平 不明 | |||
1967年 (昭和42年) | 中学A | [課] 中学 : 吹奏楽のための序曲《北の国から》 (服部公一) [自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ) | 鈴木治平 不明 | |||
1962年 (昭和37年) | 中学A | [課] 中学 : 行進曲「若人」 (片山正見) [自] 不明 | 不明 | |||
1960年 (昭和35年) | 中学A | [課] 中学 : 行進曲《リトル・ジャイアント》 (ムーン) [自] 序曲《ラヴェンダーの花》 (J.ニューマン) | 平田成生 不明 |