※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 最後の守り (最後の砦) (D.シェイファー)
[自] ナイツブリッジ年代記 (コペツ)
[自] バビロン川のほとりで (ハックビー)
[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)
[自] 最後の守り (最後の砦) (D.シェイファー)
[自] コラールとジュビローソ (J.バーンズ)
[自] ウェスト・ハイランドを旅して (シェルドン)
[自] パイン・リヴァー・トリロジー (ハックビー)
[自] ナイツブリッジ年代記 (コペツ)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] ノルウェーのロンド (スパーク) | 上田達也 不明 |
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] 最後の守り (最後の砦) (D.シェイファー) | 濱野こず枝 ● 金賞 |
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] クロノス (R.W.スミス) | 濱野こず枝 ● 銀賞 |
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] ナイツブリッジ年代記 (コペツ) | 濱野こず枝 ● 銀賞 |
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] バビロン川のほとりで (ハックビー) | ● 金賞 |
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] 風紋 (保科洋) | ● 銀賞 |
2001年 (平成13年) | 中学B | [自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン) | ● 金賞 |
2000年 (平成12年) | 中学B | [自] 最後の守り (最後の砦) (D.シェイファー) | 西中登至子 ● 金賞 |
1999年 (平成11年) | 中学B | [自] コラールとジュビローソ (J.バーンズ) | 西中登至子 ● 銀賞 |
1998年 (平成10年) | 中学B | [自] ノルウェー狂詩曲 (グランドマン) | 西中登至子 ● 金賞 |
1997年 (平成9年) | 中学B | [自] 大草原を越えて (チシャム) | 西中登至子 ● 金賞 |
1996年 (平成8年) | 中学B | [自] 語り継がれる栄光 (スウェアリンジェン) | 西中登至子 ● 銀賞 |
1995年 (平成7年) | 中学B | [自] ウェスト・ハイランドを旅して (シェルドン) | 西中登至子 ● 銀賞 |
1994年 (平成6年) | 中学B | [自] パイン・リヴァー・トリロジー (ハックビー) | 西中登至子 ● 銀賞 |
1993年 (平成5年) | 中学B | [自] ナイツブリッジ年代記 (コペツ) | 片山多枝子 ● 金賞 |
1992年 (平成4年) | 中学B | [自] 祝典と踊り (スウェアリンジェン) | 片山多枝子 ● 銀賞 |
1991年 (平成3年) | 中学B | [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 片山多枝子 ● 銀賞 |
1990年 (平成2年) | 中学B | [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | 片山多枝子 ● 銀賞 |
1989年 (平成元年) | 中学B | [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | 片山多枝子 不明 |