※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 不明
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] ルーマニア民俗舞曲 より Ⅰ.Ⅱ.Ⅳ.Ⅴ.Ⅵ (バルトーク (山本教生))
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] 皇帝への頌歌 (モリセイ)
[課] D : 吹奏楽のためのシンフォニック・ポップスへの指標 (河辺公一)
[自] 吹奏楽のための幻想曲 (エリクソン)
[課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹)
[自] 交響曲第9番《新世界より》 より フィナーレ (ドヴォルザーク (ワルターズ))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2009年 (平成21年) | 高校B | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
2008年 (平成20年) | 高校B | [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | 清水習平 ● 金賞 | |||
2007年 (平成19年) | 高校B | [自] 不明 | ● 銅賞 | |||
2006年 (平成18年) | 高校B | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
2005年 (平成17年) | 高校B | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
2004年 (平成16年) | 高校B | [自] ルーマニア民俗舞曲 より Ⅰ.Ⅱ.Ⅳ.Ⅴ.Ⅵ (バルトーク (山本教生)) | 清水習平 ● 銅賞 | |||
1998年 (平成10年) | 高校B | [自] ウィンドアンサンブルのための幻想曲《不思議な旅》 (小長谷宗一) | 鈴木大介 ● 金賞・代表 | 鈴木大介 優良賞 | ||
1976年 (昭和51年) | 高校B | [課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥) [自] 皇帝への頌歌 (モリセイ) | 坂本真人 ● 金賞 | |||
1975年 (昭和50年) | 高校B | [課] D : 吹奏楽のためのシンフォニック・ポップスへの指標 (河辺公一) [自] 吹奏楽のための幻想曲 (エリクソン) | 井上哲夫 ● 銀賞 | |||
1974年 (昭和49年) | 高校B | [課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹) [自] 交響曲第9番《新世界より》 より フィナーレ (ドヴォルザーク (ワルターズ)) | 井上哲夫 ● 銅賞 | |||
1970年 (昭和45年) | 高校B | [課] 高校B(神奈川県) : 序曲《山頂の壮観》 (フランカイザー) [自] 第2組曲 (W.F.マクベス) | 永保固紀 ● 3位 |