団体名: 大船渡市立第一中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1999年 (平成11年)
中学C
1982年 (昭和57年)
中学C
1973年 (昭和48年)
中学C

[課] 岩手県中学Cの部 : ディキシーランド・ストラット (コフィールド)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)

1972年 (昭和47年)
中学C

[課] 岩手県中学Cの部 : おもちゃの交響曲 (L.モーツァルト)
[自] 序曲《フローレンスの祭り》 (カネヴァ)

岩手県大会
最優秀賞
指揮: 古水陽子
1971年 (昭和46年)
中学C

[課] 岩手県中学Cの部 : 黄色いリボン (アメリカ民謡)
[自] 序曲《アヴァロンの夜》 (オリヴァドーティ)

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 大船渡市立第一中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (27) 金賞 (3) 銀賞 (6) 銅賞 (7) 他 (11)
中学A50140
中学B121326
中学C82105
中学小編成20110
地区 合計 (32) 金賞 (12) 銀賞 (5) 銅賞 (1) 他 (14)
中学A102305
中学B198119
中学C32100

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
1999年 (平成11年)
中学C[自] 最後の守り (最後の砦) (D.シェイファー)

岩手県大会

亀ヶ沢朋子
銀賞
1998年 (平成10年)
中学C[自] ウェスト・ハイランドを旅して (シェルドン)

岩手県大会

亀ヶ沢朋子
不明
1983年 (昭和58年)
中学C[課] D : キューピッドのマーチ (川崎優)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)

岩手県大会

菊地英子
金賞
1982年 (昭和57年)
中学C[自] ランドマーク序曲 (コーディル)

岩手県大会

菊地英子
金賞
1981年 (昭和56年)
中学C[自] エグザルテーション (歓喜の序曲) (スウェアリンジェン)

岩手県大会

菊池英子
最優秀賞
1973年 (昭和48年)
中学C[課] 岩手県中学Cの部 : ディキシーランド・ストラット (コフィールド)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)

岩手県大会

西野孝敏
不明
1972年 (昭和47年)
中学C[課] 岩手県中学Cの部 : おもちゃの交響曲 (L.モーツァルト)
[自] 序曲《フローレンスの祭り》 (カネヴァ)

岩手県大会

古水陽子
最優秀賞
1971年 (昭和46年)
中学C[課] 岩手県中学Cの部 : 黄色いリボン (アメリカ民謡)
[自] 序曲《アヴァロンの夜》 (オリヴァドーティ)

岩手県大会

鈴木陽子
3位