団体名: 宇都宮市立城山中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1995年 (平成7年)
中学A
1993年 (平成5年)
中学A
1976年 (昭和51年)
中学A
1971年 (昭和46年)
中学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 宇都宮市立城山中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (6) 金賞 (2) 銀賞 (0) 銅賞 (4) 他 (0)
中学A31020
中学B31020
合計 (50) 金賞 (3) 銀賞 (8) 銅賞 (4) 他 (35)
中学A1000010
中学第2部50005
中学B3438419
中学コンクール10001

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
1995年 (平成7年)
中学A[課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊)
[自] スラヴィア (ヴァン=デル=ロースト)

栃木県大会

宮堀宏恵
不明・代表
1994年 (平成6年)
中学A[課] III : 饗応夫人 太宰治作「饗応夫人」のための音楽 (田村文生)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス より 1, 3 (ヴァン=デル=ロースト)

栃木県大会

手塚淳雄
不明・代表
1993年 (平成5年)
中学A[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より 祭り (伊藤康英)

栃木県大会

手塚淳雄
不明・代表選考会

代表選考会

手塚淳雄
参加・代表
1976年 (昭和51年)
中学A[課] B : 吹奏楽のための協奏的序曲 (藤掛廣幸)
[自] ページェントリー序曲 (エドモントソン)

栃木県大会

西尾栄子
不明
1972年 (昭和47年)
中学A[課] 中学 : シンコペーテッド・マーチ「明日に向かって」 (岩井直溥)
[自] 美しい剣士 (オリヴァドーティ)

栃木県大会

今井志郎
不明
1971年 (昭和46年)
中学A[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] サスカッチアンの山 (ワパウェッカ) (A.リード)

栃木県大会

今井志郎
不明
1969年 (昭和44年)
中学A[課] 中学 : 吹奏楽のための小品《ふるさとの情景》 (川崎優)
[自] 喜歌劇《ヴェネツィアの一夜》序曲 (J.シュトラウスII世)

栃木県大会

今井志郎
不明
1968年 (昭和43年)
中学A[課] 中学 : 吹奏楽のための「序・破・急」ト調 (陶野重雄)
[自] ハンガリー舞曲 より 第5番 (ブラームス (三戸知章))

栃木県大会

今井志郎
不明
1967年 (昭和42年)
中学A[課] 中学 : 吹奏楽のための序曲《北の国から》 (服部公一)
[自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス)

栃木県大会

鈴木基司
不明