※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : シャコンヌ S (新実徳英)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション (レハール)
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] バレエ音楽《シンデレラ》 (プロコフィエフ)
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和)
[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] 不滅の光 (スウェアリンジェン)
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 十二夜 より 前奏曲イリリヤ、ヴィオラとオーシーノ、二つの結婚、そしてすべてよし! (A.リード)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] アトランティス (髙橋伸哉)
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] ロス・ロイ (ヤコブ・デ=ハーン)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] ハンガリーの風景 より セークレルとの夕べ、熊踊り、豚飼いの踊り (バルトーク)
[自] 不明
[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] バレエ音楽《ライモンダ》 (グラズノフ)
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] 組曲《仮面舞踏会》 (ハチャトゥリアン)
[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] 組曲第4番《絵のような風景》 より ジプシーの祭り (マスネ)
[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)
[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 交響曲第1番《指輪物語》 より Ⅰ.魔法使いガンダルフ (デ=メイ)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 (伊藤康英)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英)
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] シンフォニックバンドのための序曲 (兼田敏)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 海の歌 (R.ミッチェル)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2011年 (平成23年) | 大学A | [課] III : シャコンヌ S (新実徳英) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション (レハール) | ● 銅賞 | ||
2010年 (平成22年) | 大学A | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ) | ● 銅賞・姫奨 | ||
2009年 (平成21年) | 大学A | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] バレエ音楽《シンデレラ》 (プロコフィエフ) | ● 銅賞・三奨 | ||
2008年 (平成20年) | 大学A | [課] III : セリオーソ (浦田健次郎) [自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和) | ● 銅賞・尼奨 | ||
2007年 (平成19年) | 大学A | [課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一) [自] 不滅の光 (スウェアリンジェン) | ● 銀賞 | ||
2006年 (平成18年) | 大学A | [課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘) [自] 十二夜 より 前奏曲イリリヤ、ヴィオラとオーシーノ、二つの結婚、そしてすべてよし! (A.リード) | 小寺俊和 ● 銅賞 尼崎市教育委員会奨励賞 | ||
2005年 (平成17年) | 大学A | [課] IV : サンライズマーチ (佐藤俊介) [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | ● 銅賞・西奨 | ||
2004年 (平成16年) | 大学A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] アトランティス (髙橋伸哉) | ● 銅賞 | ||
2003年 (平成15年) | 大学A | [課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄) [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | ● 銅賞・西奨 | ||
2002年 (平成14年) | 大学A | [課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏) [自] ロス・ロイ (ヤコブ・デ=ハーン) | ● 銅賞・姫奨 | ||
2001年 (平成13年) | 大学A | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] ハンガリーの風景 より セークレルとの夕べ、熊踊り、豚飼いの踊り (バルトーク) | ● 銀賞・県奨 | ||
2000年 (平成12年) | 大学A | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク) | ● 銀賞 | ||
1999年 (平成11年) | 大学A | [自] 不明 | ● 銅賞 | ||
1998年 (平成10年) | 大学A | [課] II : 稲穂の波 (福島弘和) [自] バレエ音楽《ライモンダ》 (グラズノフ) | 半田星治 ● 銀賞 | ||
1997年 (平成9年) | 大学A | [課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一) [自] 組曲《仮面舞踏会》 (ハチャトゥリアン) | ● 銀賞 | ||
1996年 (平成8年) | 大学A | [課] II : 般若 (松浦欣也) [自] 組曲第4番《絵のような風景》 より ジプシーの祭り (マスネ) | 不明 | ||
1995年 (平成7年) | 大学A | [課] IV : アップル・マーチ (野村正憲) [自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕) | 不明 | ||
1994年 (平成6年) | 大学A | [課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶) [自] 交響曲第1番《指輪物語》 より Ⅰ.魔法使いガンダルフ (デ=メイ) | 不明 | ||
1993年 (平成5年) | 大学A | [課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男) [自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 (伊藤康英) | 不明 | ||
1992年 (平成4年) | 大学A | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英) | 不明 | ||
1991年 (平成3年) | 大学A | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] シンフォニックバンドのための序曲 (兼田敏) | 不明 | ||
1990年 (平成2年) | 大学A | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] 海の歌 (R.ミッチェル) | 不明 |