※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 交響曲第2番《キリストの受難》 (フェルラン)
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] パラフレーズ・パァ《スタティック・エ・エクスタティック》アヴェック・アン・プロローグ・エ・レピローグ (天野正道)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩))
[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] アフリカ:儀式と歌、宗教的典礼 (R.W.スミス)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] アルゴナウタイの凱旋 (シェルドン)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] エストレア (樽屋雅徳)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] ジュビレーション! (樽屋雅徳)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 祝典序曲《祈りは時の流れに輝く》 (福島弘和)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校A | [課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康) [自] エルサレム賛美 (A.リード) | 八尋清太 ● 金賞・代表 | 八尋清太 ● 金賞・代表 | 八尋清太 ● 金賞 | |
2023年 (令和5年) | 高校A | [課] III : レトロ (天野正道) [自] 交響曲第3番 (J.バーンズ) | ● 金賞・代表 | 八尋清太 ● 金賞・代表 | 八尋清太 ● 金賞 | |
2022年 (令和4年) | 高校A | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] 交響曲第2番《キリストの受難》 (フェルラン) | 八尋清太 ● 金賞・代表 | 八尋清太 ● 金賞・代表 | 八尋清太 ● 金賞 | |
2021年 (令和3年) | 高校A | [課] I : トイズ・パレード (平山雄一) [自] 《GR》より シンフォニック・セレクション より (〜ヴァージョン・オルタナ〜) (天野正道) | 八尋清太 ● 金賞・代表 | 八尋清太 ● 金賞・代表 | 八尋清太 ● 金賞 | |
2019年 (令和元年) | 高校A | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] パラフレーズ・パァ《スタティック・エ・エクスタティック》アヴェック・アン・プロローグ・エ・レピローグ (天野正道) | ● 金賞 | |||
2018年 (平成30年) | 高校A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩)) | ● 銀賞 | |||
2017年 (平成29年) | 高校A | [課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏) [自] アフリカ:儀式と歌、宗教的典礼 (R.W.スミス) | 中邑彩那 ● 銀賞 | |||
2016年 (平成28年) | 高校A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] アルゴナウタイの凱旋 (シェルドン) | 中邑彩那 ● 銀賞 | |||
2015年 (平成27年) | 高校A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] エストレア (樽屋雅徳) | 中邑彩那 ● 銀賞 | |||
2014年 (平成26年) | 高校A | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] ジュビレーション! (樽屋雅徳) | 中邑彩那 ● 銀賞 | |||
2013年 (平成25年) | 高校A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 祝典序曲《祈りは時の流れに輝く》 (福島弘和) | 中邑彩那 ● 銅賞 |