※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆)
[自] Mont Fuji (富士山) 〜北斎の版画に触発されて〜 (真島俊夫)
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] 生命(いのち)のアマナ~ウインドアンサンブルのために~ (片岡寛晶)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 花火 (黛敏郎)
[課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰)
[自] 交響曲第0番 (ピクール)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 時の跳ね馬~吹奏楽のための (中橋愛生)
[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] 春になって、王たちが戦いに出るに及んで (ホルジンガー)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 交響曲第4番《ブックマークス・フロム・ジャパン》 より 第4楽章 浅草金竜山 第6楽章 箱根 (ジルー)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] スキタイ組曲《アラとロリー》 より II. 邪神チェジボーグと魔界の悪鬼の踊り IV. ロリーの栄えある門出と太陽の行進 (プロコフィエフ (鈴木英史))
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] メイフラワー序曲 (ネルソン)
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] ミズーリ・シンディグ (H.オーウェン・リード)
[課] III : ネストリアン・モニュメント (平田智暁)
[自] フランス組曲 より 1、4、5 (ミヨー)
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール)
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] イースト・コーストの風景 より ニューヨーク (ヘス)
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] ジュビリー序曲 (スパーク)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 行進曲「海辺の道」 (酒井格)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 交響曲第3番《シンフォニー・ポエム》 (ハチャトゥリアン)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] プラハのための音楽1968 (フサ)
[課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)
[課] C : マーチ「スタウト・アンド・シンプル」 (原博)
[自] ストーン草原 (J.バーンズ)
[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] 炎の輪 (エリクソン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校A | [課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆) [自] Mont Fuji (富士山) 〜北斎の版画に触発されて〜 (真島俊夫) | 内田秀樹 ● 銀賞 |
2023年 (令和5年) | 高校A | [課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹) [自] 生命(いのち)のアマナ~ウインドアンサンブルのために~ (片岡寛晶) | ● 銀賞 |
2022年 (令和4年) | 高校A | [課] III : ジェネシス (鈴木英史) [自] 三つのジャポニスム (真島俊夫) | 内田秀樹 ● 銀賞 |
2021年 (令和3年) | 高校A | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] 花火 (黛敏郎) | 内田秀樹 ● 銀賞 |
2019年 (令和元年) | 高校A | [課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰) [自] 交響曲第0番 (ピクール) | ● 銀賞 |
2018年 (平成30年) | 高校A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] 時の跳ね馬~吹奏楽のための (中橋愛生) | 内田秀樹 ● 銀賞 |
2017年 (平成29年) | 高校A | [課] I : スケルツァンド (江原大介) [自] 春になって、王たちが戦いに出るに及んで (ホルジンガー) | 内田秀樹 ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 高校A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 交響曲第4番《ブックマークス・フロム・ジャパン》 より 第4楽章 浅草金竜山 第6楽章 箱根 (ジルー) | 内田秀樹 ● 銀賞 |
2015年 (平成27年) | 高校A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] スキタイ組曲《アラとロリー》 より II. 邪神チェジボーグと魔界の悪鬼の踊り IV. ロリーの栄えある門出と太陽の行進 (プロコフィエフ (鈴木英史)) | 内田秀樹 ● 銀賞 |
2014年 (平成26年) | 高校A | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | 手嶋聡 ● 銀賞 |
2013年 (平成25年) | 高校A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | 手嶋聡 ● 銀賞 |
2012年 (平成24年) | 高校A | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] ジュビリー序曲 (スパーク) | 大重登 ● 銅賞 |
2011年 (平成23年) | 高校A | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] メイフラワー序曲 (ネルソン) | 大重登 ● 銅賞 |
2010年 (平成22年) | 高校A | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] ミズーリ・シンディグ (H.オーウェン・リード) | 大重登 ● 銅賞 |
2009年 (平成21年) | 高校A | [課] III : ネストリアン・モニュメント (平田智暁) [自] フランス組曲 より 1、4、5 (ミヨー) | 大重登 ● 銅賞 |
2008年 (平成20年) | 高校A | [課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶) [自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃)) | 大重登 ● 銅賞 |
2007年 (平成19年) | 高校A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール) | ● 銀賞 |
2006年 (平成18年) | 高校A | [課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘) [自] イースト・コーストの風景 より ニューヨーク (ヘス) | 多尾美和子 ● 銀賞 |
2005年 (平成17年) | 高校A | [課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹) [自] ジュビリー序曲 (スパーク) | 多尾美和子 ● 銀賞 |
2004年 (平成16年) | 高校A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 行進曲「海辺の道」 (酒井格) | 多尾美和子 ● 銀賞 |
2003年 (平成15年) | 高校A | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] 交響曲第3番《シンフォニー・ポエム》 (ハチャトゥリアン) | 岡内弘也 ● 銀賞 |
2001年 (平成13年) | 高校A | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] プラハのための音楽1968 (フサ) | 内田秀樹 ● 金賞 |
1990年 (平成2年) | 高校A | [課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生) [自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン) | 宮川幸滋 ● 銅賞 |
1989年 (平成元年) | 高校A | [課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥) [自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード) | 宮川幸滋 ● 銅賞 |
1988年 (昭和63年) | 高校B | [課] C : マーチ「スタウト・アンド・シンプル」 (原博) [自] ストーン草原 (J.バーンズ) | 宮川幸滋 不明 |
1987年 (昭和62年) | 高校B | [課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄) [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | 宮川幸滋 不明 |
1986年 (昭和61年) | 高校B | [課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘) [自] 炎の輪 (エリクソン) | 宮川幸滋 不明 |