※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] ラ・ムジカ・デッラマービレ・アマビエーラ (片岡寛晶)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 より セレクション (プッチーニ (高橋宏樹))
[自] 不明
[自] コラールとジュビローソ (J.バーンズ)
[自] 不明
[自] ノートルダムの鐘 より ハイライト (メンケン (C.カスター))
[自] ミュージカル《タンタン~太陽の神殿》 (ブロッセ (デ=メイ))
[自] スザート・ヴァリエーション (ヤン・デ=ハーン)
[自] 「史上最大の作戦」よりブラスバンドのための組曲 (服部隆之)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] インチョン (R.W.スミス)
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[課] IV : ブラジリアン・ポートレート (河野土洋)
[自] 法華経からの三つの啓示 より 平和の悦び (A.リード)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校B | [自] 秘儀Ⅳ〈行進〉 (西村朗) | 新谷卓 ● 金賞・代表 |
2023年 (令和5年) | 高校B | [自] ラ・ムジカ・デッラマービレ・アマビエーラ (片岡寛晶) | 新谷卓 ● 金賞・代表 |
2022年 (令和4年) | 高校B | [自] 魔女と聖人 (ライニキー) | 新谷卓 ● 銀賞 |
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] コレオグラフィー (シェルドン) | 新谷卓 ● 金賞 |
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] 歌劇《トゥーランドット》 より セレクション (プッチーニ (高橋宏樹)) | 新谷卓 ● 銅賞 |
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銅賞 |
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] コラールとジュビローソ (J.バーンズ) | 山岸淳 ● 銅賞 |
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銅賞 |
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] ノートルダムの鐘 より ハイライト (メンケン (C.カスター)) | 松本博樹 ● 銅賞 |
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 より セレクション (C.-M.シェーンベルク (バーカー)) | 新谷卓 ● 銀賞 |
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] ミュージカル《タンタン~太陽の神殿》 (ブロッセ (デ=メイ)) | 新谷卓 ● 銀賞 |
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] スザート・ヴァリエーション (ヤン・デ=ハーン) | 新谷卓 ● 銀賞 |
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] 組曲《虫》 より 前奏曲、クロゴケグモ、祈りを捧げるカマキリ、軍隊アリ (シシー) | 新谷卓 ● 金賞 |
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] 「史上最大の作戦」よりブラスバンドのための組曲 (服部隆之) | 新谷卓 不明 |
2004年 (平成16年) | 中学A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] リヴァーダンス (ウィーラン (バイテンハイス)) | 新谷卓 ● 銅賞 |
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] インチョン (R.W.スミス) | 新谷卓 ● 銅賞 |
2002年 (平成14年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | 新谷卓 ● 金賞・代表 |
1998年 (平成10年) | 中学A | [課] IV : ブラジリアン・ポートレート (河野土洋) [自] 法華経からの三つの啓示 より 平和の悦び (A.リード) | 新谷卓 ● 金賞・代表 |
1997年 (平成9年) | 中学A | [課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司) [自] 勇者たちの航海 (W.F.マクベス) | 新谷卓 ● 銅賞 |