※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 《カルメン》組曲 より 第3幕への前奏曲、ジプシーの踊り (ビゼー (鈴木英史、A.リード))
[自] 1730年冬 〜川の旅〜 (スウェアリンジェン)
[自] ナイツブリッジ年代記 (コペツ)
[自] そして我々は前進する (ハックビー)
[自] 鷲の舞うところ (ここに鷲は舞い上がる) (ライニキー)
[自] ウェスト・ハイランドを旅して (シェルドン)
[自] ナイツブリッジ年代記 (コペツ)
[自] 交響曲第5番より第4楽章 (ショスタコーヴィチ (ライター))
[自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ (小野和典))
[自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス (カイエ))
[自] 交響曲第9番《新世界より》 より 第4楽章 (ドヴォルザーク (ライゼン))
[自] ウェールズの歌 (オリヴァー・デイヴィス)
[自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス)
[自] マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2009年 (平成21年) | 高校小編成 | [自] 華円舞 (福田洋介) | ● 銀賞 | ||
2008年 (平成20年) | 高校小編成 | [自] 《カルメン》組曲 より 第3幕への前奏曲、ジプシーの踊り (ビゼー (鈴木英史、A.リード)) | 山根浩之 ● 銅賞 | ||
2007年 (平成19年) | 高校小編成 | [自] 1730年冬 〜川の旅〜 (スウェアリンジェン) | 山根浩之 不明 | ||
2006年 (平成18年) | 高校小編成 | [自] ナイツブリッジ年代記 (コペツ) | 山根浩之 ● 銀賞 | ||
2005年 (平成17年) | 高校B | [自] そして我々は前進する (ハックビー) | 山根浩之 ● 金賞 | ||
2004年 (平成16年) | 高校B | [自] 鷲の舞うところ (ここに鷲は舞い上がる) (ライニキー) | 山根浩之 ● 金賞 | ||
2003年 (平成15年) | 高校B | [自] ウェスト・ハイランドを旅して (シェルドン) | ● 銀賞 | ||
2002年 (平成14年) | 高校B | [自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン) | ● 銀賞 | ||
2001年 (平成13年) | 高校B | [自] 河流れるところ (スウェアリンジェン) | ● 金賞 | ||
2000年 (平成12年) | 高校小編成 | [自] 小ハンガリー狂詩曲 (ベーゼンドルファー) | 山根浩之 ● 銀賞 | ||
1999年 (平成11年) | 高校B | [自] トーナメント (ブラ) | 山根浩之 ● 銀賞 | ||
1998年 (平成10年) | 高校B | [自] 歌劇《カルメン》 (ビゼー (サフラネック、A.リード)) | 山根浩之 ● 金賞 | ||
1997年 (平成9年) | 高校B | [自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン) | 山根浩之 ● 銀賞 | ||
1996年 (平成8年) | 高校B | [自] アパラチアの遺産 (シェルドン) | 山根浩之 ● 銀賞 | ||
1995年 (平成7年) | 高校B | [自] ナイツブリッジ年代記 (コペツ) | 山根浩之 ● 金賞 | ||
1994年 (平成6年) | 高校B | [自] 交響曲第5番より第4楽章 (ショスタコーヴィチ (ライター)) | 有光昭洋 ● 金賞 | ||
1993年 (平成5年) | 高校B | [自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ (小野和典)) | 有光昭洋 ● 金賞 | ||
1992年 (平成4年) | 高校B | [自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス (カイエ)) | 有光昭洋 ● 銀賞 | ||
1991年 (平成3年) | 高校B | [自] 交響曲第9番《新世界より》 より 第4楽章 (ドヴォルザーク (ライゼン)) | 有光昭洋 ● 金賞 | ||
1990年 (平成2年) | 高校B | [自] スラヴ行進曲 (チャイコフスキー (ローレンドー)) | 有光昭洋 ● 銀賞 | ||
1989年 (平成元年) | 高校B | [自] ウェールズの歌 (オリヴァー・デイヴィス) | 有光昭洋 不明 | ||
1988年 (昭和63年) | 高校B | [自] 海の歌 (R.ミッチェル) | 有光昭洋 不明 | ||
1987年 (昭和62年) | 高校B | [自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス) | 國弘泰生 不明 | ||
1986年 (昭和61年) | 高校B | [自] ランドマーク序曲 (コーディル) | 国弘泰生 不明 | ||
1985年 (昭和60年) | 高校B | [自] エルシノア序曲 (ホエアー) | 國弘泰生 不明 | ||
1984年 (昭和59年) | 高校C | [自] マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎) | 国弘泰生 不明 | ||
1983年 (昭和58年) | 高校C | [自] 序曲《りんごの谷》 (オリヴァドーティ) | 國弘泰生 不明 |