※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] リクディム (ヴァン=デル=ロースト)
[自] じんじん~沖縄わらべ歌より~ (福島弘和)
[自] カルメン・ファンタジー (ビゼー (鈴木英史))
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
[自] フォール・リヴァー序曲 (シェルドン)
[自] フォックスファイヤー序曲 (J.バーンズ)
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] シンフォニック・プレリュード (A.リード)
[課] IV : ブラジリアン・ポートレート (河野土洋)
[自] 歌劇《フィガロの結婚》 より 序曲 (モーツァルト)
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)
[自] ウェスト・ハイランドを旅して (シェルドン)
[自] パイン・リヴァー・トリロジー (ハックビー)
[自] ナイツブリッジ年代記 (コペツ)
[自] ボルド・シティー序曲 (カーター)
[自] スー族の旋律による変奏曲 (プロイアー)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)
[自] 序曲《ヒッコリーの丘》 (フランカイザー)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2010年 (平成22年) | 高校小編成 | [自] リクディム (ヴァン=デル=ロースト) | ● 銅賞 | ||
2009年 (平成21年) | 高校小編成 | [自] じんじん~沖縄わらべ歌より~ (福島弘和) | ● 銀賞 | ||
2008年 (平成20年) | 高校B | [自] カルメン・ファンタジー (ビゼー (鈴木英史)) | 磯智子 不明 | ||
2007年 (平成19年) | 高校小編成 | [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション (レハール (鈴木英史)) | 磯智子 不明 | ||
2006年 (平成18年) | 高校B | [自] 春の喜びに (スウェアリンジェン) | 磯智子 ● 銀賞 | ||
2005年 (平成17年) | 高校B | [自] 祝典と踊り (スウェアリンジェン) | 磯智子 ● 銀賞 | ||
2004年 (平成16年) | 高校B | [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 磯智子 ● 銀賞 | ||
2003年 (平成15年) | 高校B | [自] フォール・リヴァー序曲 (シェルドン) | ● 銀賞 | ||
2002年 (平成14年) | 高校B | [自] フォックスファイヤー序曲 (J.バーンズ) | ● 銀賞 | ||
2001年 (平成13年) | 高校B | [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | ● 銀賞 | ||
2000年 (平成12年) | 高校A | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] 第1組曲 (ホルスト) | 宮本泰 ● 銅賞 | ||
1999年 (平成11年) | 高校A | [課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) [自] シンフォニック・プレリュード (A.リード) | 宮本泰 ● 銅賞 | ||
1998年 (平成10年) | 高校A | [課] IV : ブラジリアン・ポートレート (河野土洋) [自] 歌劇《フィガロの結婚》 より 序曲 (モーツァルト) | 宮本泰 ● 銅賞 | ||
1997年 (平成9年) | 高校A | [課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一) [自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト) | 宮本泰 ● 銅賞 | ||
1996年 (平成8年) | 高校B | [自] 小組曲 (A.リード) | 宮本泰 ● 金賞 | ||
1995年 (平成7年) | 高校B | [自] ウェスト・ハイランドを旅して (シェルドン) | 宮本泰 ● 金賞 特賞 | ||
1994年 (平成6年) | 高校B | [自] パイン・リヴァー・トリロジー (ハックビー) | 山根浩之 ● 金賞 | ||
1993年 (平成5年) | 高校B | [自] ナイツブリッジ年代記 (コペツ) | 山根浩之 ● 金賞 | ||
1992年 (平成4年) | 高校B | [自] 祝典と踊り (スウェアリンジェン) | 山根浩之 ● 銀賞 | ||
1991年 (平成3年) | 高校B | [自] ボルド・シティー序曲 (カーター) | 山根浩之 ● 銀賞 | ||
1990年 (平成2年) | 高校B | [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | 山根浩之 ● 銀賞 | ||
1989年 (平成元年) | 高校B | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 山根浩之 不明 | ||
1988年 (昭和63年) | 高校B | [自] カマラード (鵜崎康一) | 山根浩之 不明 | ||
1987年 (昭和62年) | 高校B | [自] スー族の旋律による変奏曲 (プロイアー) | 山根浩之 不明 | ||
1986年 (昭和61年) | 高校C | [自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ) | 金子喜宏 不明 | ||
1985年 (昭和60年) | 高校C | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 金子嘉宏 不明 | ||
1984年 (昭和59年) | 高校C | [自] 序曲《ヒッコリーの丘》 (フランカイザー) | 田中保雄 不明 | ||
1983年 (昭和58年) | 高校C | [自] ランドマーク序曲 (コーディル) | 田中保雄 不明 | ||
1982年 (昭和57年) | 高校C | [自] 行進曲《若人の心》 (藤田玄播) | 田中保雄 不明 | ||
1981年 (昭和56年) | 高校B | [自] 中世のフレスコ画 (モリセイ) | 田中保雄 不明 | ||
1980年 (昭和55年) | 高校C | [自] イギリス民謡組曲 より 行進曲「サマセットの民謡」 (ヴォーン=ウィリアムズ) | 中村芳喜 不明 |