団体名: 東広島市立豊栄中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2011年 (平成23年)
中学小編成
2010年 (平成22年)
中学小編成
2009年 (平成21年)
中学小編成
2008年 (平成20年)
中学小編成
2007年 (平成19年)
中学A
2006年 (平成18年)
中学小編成

[自] 不明

2005年 (平成17年)
中学小編成

[自] 不明

2004年 (平成16年)
中学小編成

[自] 不明

2003年 (平成15年)
中学小編成

[自] 不明

2002年 (平成14年)
中学小編成

[自] 不明

2001年 (平成13年)
中学A

[自] 不明

2000年 (平成12年)
中学A

[自] 不明

1998年 (平成10年)
中学B
1997年 (平成9年)
中学B
1968年 (昭和43年)
中学B
1967年 (昭和42年)
中学B
1965年 (昭和40年)
中学A
1964年 (昭和39年)
中学B

[自] 「動物の謝肉祭」より白鳥、地上最大の作戦 (サン=サーンス、ポール・アンカ (ポール・ヨーダー))

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 東広島市立豊栄中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (19) 金賞 (1) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (17)
中学A50005
中学B50005
中学小編成91107

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2011年 (平成23年)
中学小編成[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

広島県大会

木村一明
金賞
2010年 (平成22年)
中学小編成[自] 銀河鉄道 (広瀬勇人)

広島県大会

木村一明
銀賞
2009年 (平成21年)
中学小編成[自] セドナ (ライニキー)

広島県大会


不明
2008年 (平成20年)
中学小編成[自] ケルト民謡による組曲 (ケルト民謡 (建部知弘))

広島県大会


不明
2007年 (平成19年)
中学A[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 神々の運命 (ライニキー)

広島県大会


不明
2006年 (平成18年)
中学小編成[自] 不明

広島県大会


不明
2005年 (平成17年)
中学小編成[自] 不明

広島県大会


不明
2004年 (平成16年)
中学小編成[自] 不明

広島県大会


不明
2003年 (平成15年)
中学小編成[自] 不明

広島県大会


不明
2002年 (平成14年)
中学小編成[自] 不明

広島県大会


不明
2001年 (平成13年)
中学A[自] 不明

広島県大会


不明
2000年 (平成12年)
中学A[自] 不明

広島県大会


不明
1999年 (平成11年)
中学A[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊り (ポンキエルリ)

広島県大会

井口悦子
不明
1998年 (平成10年)
中学B[自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン)

広島県大会

井口悦子
不明
1997年 (平成9年)
中学B[自] レガシー (遺産) (スウェアリンジェン)

広島県大会

井口悦子
不明
1968年 (昭和43年)
中学B[課] 広島県中学B : 行進曲《鬨の声》 (須摩洋朔)
[自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ)

広島県大会

平方健司
不明
1967年 (昭和42年)
中学B[課] 広島県中学B : コバルトの空 (服部逸郎)
[自] 吹奏楽のための序曲《北の国から》 (服部公一)

広島県大会

平方健司
不明
1965年 (昭和40年)
中学A[課] 中学 : 序曲「ティアラ」 (コフィールド)
[自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ)

広島県大会

畠山忠也
不明
1964年 (昭和39年)
中学B[自] 「動物の謝肉祭」より白鳥、地上最大の作戦 (サン=サーンス、ポール・アンカ (ポール・ヨーダー))

広島県大会

畠山忠也
不明