※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] セパレーション・オブ・ザ・レティーナ (濱崎晋)
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)
[自] シンフォニック・プレリュード (A.リード)
[自] 付随音楽《エグモント》 より 序曲 (ベートーヴェン)
[自] 交響曲第39番 より 第3楽章 (モーツァルト)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2013年 (平成25年) | 高校小編成 | [自] ディアーヌ序曲 (ドビュッシー (山本教生)) | 矢野夏子 ● 銀賞・代表 | 矢野夏子 ● 銅賞 | ||
2012年 (平成24年) | 高校小編成 | [自] セーケイの歌 より 2,4,6 (バルトーク (山本教生)) | 矢野夏子 ● 金賞・代表 | 矢野夏子 ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 高校小編成 | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
2008年 (平成20年) | 高校小編成 | [自] 不明 | 棄権 | |||
2007年 (平成19年) | 高校小編成 | [自] 不明 | 棄権 | |||
2006年 (平成18年) | 高校小編成 | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
2005年 (平成17年) | 高校小編成 | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
2004年 (平成16年) | 高校小編成 | [自] セパレーション・オブ・ザ・レティーナ (濱崎晋) | 濱崎晋 ● 金賞 | |||
2003年 (平成15年) | 高校小編成 | [自] デセクレイション (濱崎晋) | 濱崎晋 ● 銀賞 | |||
2002年 (平成14年) | 高校小編成 | [自] 組曲《展覧会の絵》 (ムソルグスキー (濱崎晋)) | 濱崎晋 ● 銅賞 | |||
1992年 (平成4年) | 高校B | [自] 歌劇《サムソンとデリラ》 より バッカナール (サン=サーンス) | 斎藤悦子 不明 | |||
1987年 (昭和62年) | 高校B | [自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード) | 斎藤悦子 不明 | |||
1979年 (昭和54年) | 高校B | [自] 第2組曲 (作曲者不明) | 井上耀子 不明 | |||
1978年 (昭和53年) | 高校B | [自] 不明 | 井上耀子 不明 | |||
1977年 (昭和52年) | 高校B | [自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏) | 井上耀子 不明 | |||
1974年 (昭和49年) | 高校B | [自] イン・メモリアム (A.リード) | 井上耀子 不明 | |||
1973年 (昭和48年) | 高校B | [自] シンフォニック・プレリュード (A.リード) | 井上耀子 不明 | |||
1972年 (昭和47年) | 高校B | [自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス) | 井上耀子 不明 | |||
1971年 (昭和46年) | 高校B | [自] ページェント序曲 (ロ=プレスティ) | 平石敬徳 不明 | |||
1970年 (昭和45年) | 高校B | [自] 付随音楽《エグモント》 より 序曲 (ベートーヴェン) | 新田収 不明 | |||
1969年 (昭和44年) | 高校B | [自] 交響曲第39番 より 第3楽章 (モーツァルト) | 常盤正志 不明 | |||
1968年 (昭和43年) | 高校B | [自] アマポーラ (J.ラカジェ) | 常盤正志 不明 | |||
1967年 (昭和42年) | 高校B | [自] 戴冠式行進曲 (作曲者不明) | 常盤正志 不明 | |||
1966年 (昭和41年) | 高校B | [自] アマポーラ (J.ラカジェ) | 常盤正志 不明 |