※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 元禄 より (小編成版) (櫛田胅之扶)
[自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン)
[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] フォール・リヴァー序曲 (シェルドン)
[自] 気高きカスケード連峰の歌 (A.リード)
[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] 歌劇《ポルティーチの唖娘(マサニエッロ)》 より 序曲 (オーベール)
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《詩人と農夫》序曲 (スッペ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学小編成 | [自] 元禄 より (小編成版) (櫛田胅之扶) | 高橋秀治 ● 銀賞 |
2022年 (令和4年) | 中学小編成 | [自] 神々の宴 (広瀬勇人) | N.N. ● 銅賞 |
2019年 (令和元年) | 中学小編成 | [自] BU-GA-KU (福田洋介) | 馬場志保 ● 銅賞 |
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] ケルト民謡による組曲 (ケルト民謡 (建部知弘)) | 三浦民子 ● 銀賞 |
2008年 (平成20年) | 中学小編成 | [自] 魔女と聖人 (ライニキー) | ● 銀賞 |
2000年 (平成12年) | 中学B | [自] 金の糸 銀の風 (磯崎敦博) | 名久井愛子 ● 銀賞 |
1999年 (平成11年) | 中学C | [自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン) | 村松敦子 ● 銀賞 |
1995年 (平成7年) | 中学C | [課] IV : アップル・マーチ (野村正憲) [自] フォール・リヴァー序曲 (シェルドン) | 新沼恭子 不明 |
1989年 (平成元年) | 中学A | [自] 歌劇《ローエングリン》よりエルザの大聖堂への行列 (ワーグナー) | 千葉賀子 不明 |
1988年 (昭和63年) | 中学A | [自] 気高きカスケード連峰の歌 (A.リード) | 千葉賀子 不明 |
1986年 (昭和61年) | 中学B | [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 千葉賀子 不明 |
1985年 (昭和60年) | 中学B | [自] ノヴェナ (スウェアリンジェン) | 須藤智恵 不明 |
1984年 (昭和59年) | 中学B | [課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎) [自] 歌劇《ポルティーチの唖娘(マサニエッロ)》 より 序曲 (オーベール) | 須藤智恵 ● 銀賞 |
1983年 (昭和58年) | 中学B | [課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一) [自] 喜歌劇《詩人と農夫》序曲 (スッペ) | 細越順子 不明 |
1982年 (昭和57年) | 中学B | [自] 二つの交響的断章 (ネリベル) | 三浦峰昭 ● 金賞 |