※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] さくらのうた より ~フレキシブルアンサンブルのための (福田洋介)
[自] 小さな楽団のための組曲 (高橋宏樹)
[自] ネイサン・ヘイル・トリロジー (カーナウ)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[自] ガリヴァー旅行記 より Iリリパット IVフィヌム (アッペルモント)
[自] 歌劇《ローエングリン》よりエルザの大聖堂への行列 (ワーグナー (カイエ))
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)
[自] ラプソディック・エピソード (カーター)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学小編成 | [自] さくらのうた より ~フレキシブルアンサンブルのための (福田洋介) | ● 銅賞 |
2023年 (令和5年) | 中学小編成 | [自] 小さな楽団のための組曲 (高橋宏樹) | 南條聡美 ● 銅賞 |
2019年 (令和元年) | 中学C | [自] 明日へ吹く風 (和田直也) | ● 銅賞 |
2016年 (平成28年) | 中学小編成 | [自] ネイサン・ヘイル・トリロジー (カーナウ) | ● 銅賞 |
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 銅賞 |
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] ガリヴァー旅行記 より Iリリパット IVフィヌム (アッペルモント) | ● 銅賞 |
2010年 (平成22年) | 中学小編成 | [自] 歌劇《ローエングリン》よりエルザの大聖堂への行列 (ワーグナー (カイエ)) | ● 銅賞 |
2006年 (平成18年) | 中学小編成 | [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | 橋本幸子 ● 銅賞 |
2005年 (平成17年) | 中学小編成 | [自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク) | 森光淳 ● 銅賞 |
1997年 (平成9年) | 中学B | [自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ) | 吉中ひとみ ● 銅賞 |
1996年 (平成8年) | 中学B | [自] 喜びの風 (ハックビー) | 長畑七重 ● 銅賞 |
1995年 (平成7年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 名越元子 ● 銅賞 |
1993年 (平成5年) | 中学B | [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 名越元子 ● 銅賞 |
1992年 (平成4年) | 中学B | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 名越元子 ● 銅賞 |
1991年 (平成3年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 名越元子 ● 銅賞 |
1990年 (平成2年) | 中学B | [自] ラプソディック・エピソード (カーター) | 名越元子 ● 銅賞 |