※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (小編成版) (レハール (鈴木英史))
[自] 不明
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] セドナ (ライニキー)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨)
[自] ダンシング・イン・エアー (後藤洋)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] ダンシング・イン・レイン (後藤洋)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 新しい夜明けに (スパーク)
[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学小編成 | [自] 3つのアメリカの風景 より 1.大草原と子供たち、2.夕暮れの家、3.村の人々 (広瀬勇人) | 大堀智子 ● 銅賞 | |||
2023年 (令和5年) | 中学小編成 | [自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (小編成版) (レハール (鈴木英史)) | 大堀智子 ● 銅賞 | |||
2021年 (令和3年) | 中学小編成 | [自] 不明 | ● 銅賞 | |||
2019年 (令和元年) | 中学小編成 | [自] ディープ・スカイ (江原大介) | 大堀智子 不明 | |||
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] セドナ (ライニキー) | 伊藤尚美 ● 銀賞 | |||
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | 伊藤尚美 ● 銀賞 | |||
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨) [自] ダンシング・イン・エアー (後藤洋) | 伊藤尚美 ● 銀賞 | |||
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] ダンシング・イン・レイン (後藤洋) | 小林梯子 不明 | |||
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] パッセージ (スウィーニー) | 千葉尚子 ● 銀賞 | |||
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] 新しい夜明けに (スパーク) | ● 銀賞 | |||
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] 天空への挑戦 (R.W.スミス) | 千葉尚子 不明 | |||
2009年 (平成21年) | 中学小編成 | [自] ノルウェーのロンド (スパーク) | 千葉尚子 ● 銅賞 | |||
2008年 (平成20年) | 中学小編成 | [自] 新しい夜明けに (スパーク) | 千葉尚子 ● 銀賞 | |||
2007年 (平成19年) | 中学小編成 | [自] ミレニアム (O.M.シュワルツ) | 千葉尚子 ● 銀賞 | |||
2006年 (平成18年) | 中学小編成 | [自] ノルウェーのロンド (スパーク) | 千葉尚子 ● 銀賞 | |||
2005年 (平成17年) | 中学小編成 | [自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン) | 千葉尚子 不明 |