※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (小編成版) (レハール (鈴木英史))
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 3つのアメリカの風景 (広瀬勇人)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] マードックからの最後の手紙 より (小編成版) (樽屋雅徳)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] ペドロの奇跡の夜 (樽屋雅徳)
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 花の歌 (福島弘和)
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司)
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 春の喜びに (スウェアリンジェン)
[自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和)
[自] 吹奏楽のための《虹色の海》 (鈴木英史)
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ (淀彰))
[課] B : 吹奏楽のための「風の黙示録」 (名取吾朗)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学小編成 | 利府町立利府西中学校 (東北:宮城県) | [自] 3つのアメリカの風景 より 1.大草原と子供たち、2.夕暮れの家、3.村の人々 (広瀬勇人) | ● 銅賞 | |||
2023年 (令和5年) | 中学小編成 | 利府町立利府西中学校 (東北:宮城県) | [自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (小編成版) (レハール (鈴木英史)) | ● 銅賞 | |||
2019年 (令和元年) | 中学小編成 | 利府町立利府西中学校 (東北:宮城県) | [自] ディープ・スカイ (江原大介) | 不明 | |||
2018年 (平成30年) | 中学A | 大和町立大和中学校 (東北:宮城県) | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] 3つのアメリカの風景 (広瀬勇人) | ● 銅賞 | |||
2017年 (平成29年) | 中学小編成 | 大和町立大和中学校 (東北:宮城県) | [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | ● 銀賞 | |||
2016年 (平成28年) | 中学A | 大和町立大和中学校 (東北:宮城県) | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] マードックからの最後の手紙 より (小編成版) (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | |||
2015年 (平成27年) | 中学A | 大和町立大和中学校 (東北:宮城県) | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] ペドロの奇跡の夜 (樽屋雅徳) | 不明 | |||
2014年 (平成26年) | 中学A | 大和町立大和中学校 (東北:宮城県) | [課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子) [自] 花の歌 (福島弘和) | ● 銅賞 | |||
2012年 (平成24年) | 中学A | 富谷町立富谷中学校 (東北:宮城県) | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司) | ● 銀賞 | |||
2010年 (平成22年) | 中学A | 富谷町立富谷中学校 (東北:宮城県) | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] 春の喜びに (スウェアリンジェン) | 不明 | |||
2009年 (平成21年) | 中学小編成 | 富谷町立富谷中学校 (東北:宮城県) | [自] 花の歌 (福島弘和) | ● 銀賞 | |||
2008年 (平成20年) | 中学小編成 | 富谷町立富谷中学校 (東北:宮城県) | [自] 斑鳩の空 (櫛田胅之扶) | ● 銅賞 | |||
2007年 (平成19年) | 中学小編成 | 富谷町立富谷中学校 (東北:宮城県) | [自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和) | ● 銀賞 | |||
2006年 (平成18年) | 中学小編成 | 富谷町立富谷第二中学校 (東北:宮城県) | [自] チュプカムイ (福島弘和) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2005年 (平成17年) | 中学小編成 | 富谷町立富谷第二中学校 (東北:宮城県) | [自] 吹奏楽のための《虹色の海》 (鈴木英史) | 不明・代表 | |||
1991年 (平成3年) | 中学B | 築館町立築館中学校 (東北:宮城県) | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ (淀彰)) | ● 銅賞 | |||
1990年 (平成2年) | 中学B | 築館町立築館中学校 (東北:宮城県) | [課] B : 吹奏楽のための「風の黙示録」 (名取吾朗) [自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト) | ● 銀賞 | |||
1989年 (平成元年) | 中学B | 築館町立築館中学校 (東北:宮城県) | [課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一) [自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 (コダーイ (淀彰)) | ● 金賞 |