※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武)
[自] サウンドスケープ (松下倫士)
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] 歌劇《ヘンゼルとグレーテル》 より (小編成版) (フンパーディンク (小野寺真))
[課] I : やまがたふぁんたじぃ~吹奏楽のための~ (杉浦邦弘)
[自] 交響詩《森の詩》 (広瀬勇人)
[自] 不明
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 復興 (保科洋)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] アンネの日記 (O.M.シュワルツ)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 丘陵地方の秘話 (ウェニャン)
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] ホワイト・タワー (O.M.シュワルツ)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 英知あふれる郷士 (フェルラン)
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 交響組曲《ピノキオ》 (フェルラン)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 青い水平線 (チェザリーニ)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 交響曲第2番《キリストの受難》 (フェルラン)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] ピータールー序曲 (M.アーノルド)
[課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄)
[自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 歌劇《ジョコンダ》 (ポンキエルリ)
[課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄)
[自] コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ (P.ウィリアムズ)
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] 吹奏楽のためのコラールとカプリチオ (ラニング)
[課] III : 行進曲《エンブレムズ》 (正門研一)
[自] 雄大なる眺め (スウェアリンジェン)
[課] IV : ブラジリアン・ポートレート (河野土洋)
[自] アラベスク (D.シェイファー)
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)
[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] スラヴ狂詩曲 (番号不明) (フリードマン)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 交響的舞曲 より 第3楽章 (ラフマニノフ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | [課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武) [自] サウンドスケープ (松下倫士) | 遠藤大輔 ● 金賞 |
2023年 (令和5年) | 中学A | [課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹) [自] 歌劇《ヘンゼルとグレーテル》 より (小編成版) (フンパーディンク (小野寺真)) | 近藤みのり ● 金賞 |
2022年 (令和4年) | 中学A | [課] I : やまがたふぁんたじぃ~吹奏楽のための~ (杉浦邦弘) [自] 交響詩《森の詩》 (広瀬勇人) | 近藤みのり ● 銀賞 |
2021年 (令和3年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銅賞 |
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] III : 行進曲「春」 (福島弘和) [自] ハロルドの摩天楼 (朴守賢) | 奥山明子 ● 銀賞 |
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] 復興 (保科洋) | 大風みのり ● 金賞 |
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] I : スケルツァンド (江原大介) [自] バベルの塔 (広瀬勇人) | 大風みのり ● 金賞・代表 |
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] アンネの日記 (O.M.シュワルツ) | 石原ゆり ● 銀賞 |
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 丘陵地方の秘話 (ウェニャン) | 石原ゆり ● 金賞・代表 |
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫) [自] ホワイト・タワー (O.M.シュワルツ) | 石原ゆり ● 金賞 |
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 英知あふれる郷士 (フェルラン) | 石原ゆり ● 銀賞 |
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] 交響組曲《ピノキオ》 (フェルラン) | 石原ゆり ● 銀賞 |
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] ゴルゴダ丘への行進 (樽屋雅徳) | 石原ゆり ● 銀賞 |
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] バベルの塔 (広瀬勇人) | 石原ゆり ● 金賞 |
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] 青い水平線 (チェザリーニ) | 石原ゆり ● 銀賞 |
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] 交響曲第2番《キリストの受難》 (フェルラン) | 鈴木理恵 ● 金賞 |
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] ピータールー序曲 (M.アーノルド) | 鈴木理恵 ● 銀賞 |
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] III : パルセイション (木下牧子) [自] アイヴァンホー (アッペルモント) | 鈴木理恵 ● 銀賞 |
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄) [自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト) | 村山林 ● 銀賞 |
2004年 (平成16年) | 中学A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 歌劇《ジョコンダ》 (ポンキエルリ) | 村山林 ● 銅賞 |
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄) [自] コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ (P.ウィリアムズ) | 村山林 ● 銀賞 |
2002年 (平成14年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] 吹奏楽のためのコラールとカプリチオ (ラニング) | 村山林 ● 銀賞 |
1999年 (平成11年) | 中学A | [課] III : 行進曲《エンブレムズ》 (正門研一) [自] 雄大なる眺め (スウェアリンジェン) | 奥山光子 ● 銀賞 |
1998年 (平成10年) | 中学A | [課] IV : ブラジリアン・ポートレート (河野土洋) [自] アラベスク (D.シェイファー) | 奥山光子 ● 銅賞 |
1997年 (平成9年) | 中学A | [課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一) [自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード) | 久松元 ● 銅賞 |
1996年 (平成8年) | 中学A | [課] II : 般若 (松浦欣也) [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | 布川清史 ● 銀賞 |
1994年 (平成6年) | 中学A | [課] II : パルス・モーションII (川崎美保) [自] スラヴ狂詩曲 (番号不明) (フリードマン) | 久松元 ● 銅賞 |
1993年 (平成5年) | 中学A | [課] III : マーチ「潮煙」 (上岡洋一) [自] 吹奏楽のための序曲 (メンデルスゾーン) | 原田英紀 不明 |
1992年 (平成4年) | 中学A | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] 交響的舞曲 より 第3楽章 (ラフマニノフ) | 原田英紀 ● 銀賞 |