※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武)
[自] サウンドスケープ (松下倫士)
[自] 土蜘蛛伝説~能「土蜘蛛」の物語による狂詩曲 (松下倫士)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] フェアリー・テイル (フェルラン)
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] スタースケイプス より 1. オリオン 2. ドラコ 3. ペガサス (バルメイジズ)
[課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓)
[自] アミューズメント・パーク組曲 より 1, 2, 3, 5 (高橋宏樹)
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 喜歌劇《こうもり》 より 序曲 (J.シュトラウスII世 (R.ニース))
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 《アルルの女》第2組曲 より パストラーレ、間奏曲、ファランドール (ビゼー (淀彰))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | 山形市立第四中学校 (東北:山形県) | [課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武) [自] サウンドスケープ (松下倫士) | ● 金賞 | |||
2018年 (平成30年) | 中学小編成 | 中山町立中山中学校 (東北:山形県) | [自] プロメテウスの雅歌 (鈴木英史) | ● 銀賞 | |||
2017年 (平成29年) | 中学小編成 | 中山町立中山中学校 (東北:山形県) | [自] 土蜘蛛伝説~能「土蜘蛛」の物語による狂詩曲 (松下倫士) | ● 銀賞 | |||
2016年 (平成28年) | 中学小編成 | 中山町立中山中学校 (東北:山形県) | [自] 三つのジャポニスム (真島俊夫) | 優秀賞 | ● 金賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学A | 南陽市立赤湯中学校 (東北:山形県) | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] フェアリー・テイル (フェルラン) | 優良賞 | |||
2014年 (平成26年) | 中学A | 南陽市立赤湯中学校 (東北:山形県) | [課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫) [自] スタースケイプス より 1. オリオン 2. ドラコ 3. ペガサス (バルメイジズ) | 優良賞 | |||
2013年 (平成25年) | 中学A | 南陽市立赤湯中学校 (東北:山形県) | [課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓) [自] アミューズメント・パーク組曲 より 1, 2, 3, 5 (高橋宏樹) | 優良賞 | |||
2012年 (平成24年) | 中学A | 長井市立長井南中学校 (東北:山形県) | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英) | 優良賞 | |||
2011年 (平成23年) | 中学A | 長井市立長井南中学校 (東北:山形県) | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] 喜歌劇《こうもり》 より 序曲 (J.シュトラウスII世 (R.ニース)) | 優良賞 | |||
2010年 (平成22年) | 中学A | 長井市立長井南中学校 (東北:山形県) | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] 《アルルの女》第2組曲 より パストラーレ、間奏曲、ファランドール (ビゼー (淀彰)) | 優秀賞・代表 | ● 銀賞 |