※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 春になって、王たちが戦いに出るに及んで (ホルジンガー)
[自] アスファルト・カクテル (マッキー)
[自] 典礼の舞曲(リタージカル・ダンス) (ホルジンガー)
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
[自] トム・ティット・トット (樽屋雅徳)
[自] ケルト民謡による組曲 より Ⅰ.マーチ Ⅱ.エア Ⅲ.リール (ケルト民謡 (建部知弘))
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
[自] 不明
[自] カルメン・ファンタジー (ビゼー)
[自] イースト・コーストの風景 より ニューヨーク (ヘス)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] 春になって、王たちが戦いに出るに及んで (ホルジンガー) | 長島祥太 ● 金賞・代表 |
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] アスファルト・カクテル (マッキー) | 長島祥太 ● 金賞・代表 |
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] 秘儀II~7声部の管楽オーケストラと4人の打楽器奏者のための~ (西村朗) | 三羽達也 ● 金賞・代表 |
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] 百年祭 (福島弘和) | 三羽達也 ● 金賞 |
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] 遥か天鵞絨 (朴守賢) | 三羽達也 ● 金賞 |
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] 秘儀Ⅳ〈行進〉 (西村朗) | 斉藤純 ● 金賞・代表 |
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] シティスケープ I (ホルジンガー) | 斉藤純 ● 金賞 |
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] メトロプレックス〜マンハッタンからの3枚の絵葉書〜 (シェルドン) | 斉藤純 ● 金賞・代表 |
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] 典礼の舞曲(リタージカル・ダンス) (ホルジンガー) | 斉藤純 ● 金賞・代表 |
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》 より セレクション (レハール (鈴木英史)) | 斉藤純 ● 金賞・代表 |
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] トム・ティット・トット (樽屋雅徳) | 斉藤純 ● 金賞・代表 |
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] ケルト民謡による組曲 より Ⅰ.マーチ Ⅱ.エア Ⅲ.リール (ケルト民謡 (建部知弘)) | 岡本雅久 ● 銅賞 |
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] ガリヴァー旅行記 (アッペルモント) | 岡本雅久 ● 銀賞 |
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史)) | 岡本雅久 ● 銀賞 |
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] カルメン・ファンタジー (ビゼー) | ● 銀賞 |
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] イースト・コーストの風景 より ニューヨーク (ヘス) | 杉山真弓 ● 金賞・代表 |