団体名: 横浜市立奈良中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2021年 (令和3年)
中学A
2018年 (平成30年)
中学A

[自] 不明

2017年 (平成29年)
中学A

[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] 復興 (保科洋)

横浜地区大会
金賞・代表
指揮: 大杉美和
2015年 (平成27年)
中学A
2014年 (平成26年)
中学A
2011年 (平成23年)
中学A
2010年 (平成22年)
中学B
2008年 (平成20年)
中学B
2003年 (平成15年)
中学B

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 横浜市立奈良中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (1) 他 (0)
中学A10010
合計 (6) 金賞 (2) 銀賞 (3) 銅賞 (1) 他 (0)
中学A62310
地区 合計 (18) 金賞 (7) 銀賞 (6) 銅賞 (4) 他 (1)
中学A136520
中学B51121

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2024年 (令和6年)
中学A[課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆)
[自] バレエ音楽《白鳥の湖》 より No.18 情景、No.21 スペインの踊り、No.29 情景・終曲 (チャイコフスキー (高桑和弘))

横浜地区大会

船川大介
銀賞
2023年 (令和5年)
中学A[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] 交響詩《スパルタクス》 (ヴァン=デル=ロースト)

横浜地区大会

船川大介
銀賞
2022年 (令和4年)
中学A[自] バレエ音楽《パリの喜び》 より 序曲、ポルカ、ワルツ、行進曲、カンカン (オッフェンバック/ロザンタール (小長谷宗一))

横浜地区大会

船川大介
銀賞
2021年 (令和3年)
中学A[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 古祀 (保科洋)

横浜地区大会

船川大介
銅賞
2019年 (令和元年)
中学A[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 喜歌劇《美しきエレーヌ》 より 序曲 (オッフェンバック (鈴木英史))

横浜地区大会

船川大介
銅賞
2018年 (平成30年)
中学A[自] 不明

横浜地区大会


銀賞
2017年 (平成29年)
中学A[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] 復興 (保科洋)

横浜地区大会

大杉美和
金賞・代表

神奈川県大会

大杉美和
銀賞
2016年 (平成28年)
中学A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 より IV. I. II. IV. (高昌帥)

横浜地区大会

大杉美和
金賞・代表

神奈川県大会

大杉美和
金賞
2015年 (平成27年)
中学A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)

横浜地区大会

大杉美和
金賞・代表

神奈川県大会

大杉美和
金賞・代表

東関東大会

大杉美和
銅賞
2014年 (平成26年)
中学A[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] 吹奏楽のための協奏交響曲 (福島弘和)

横浜地区大会

大杉美和
金賞・代表

神奈川県大会

大杉美和
銀賞
2012年 (平成24年)
中学B[自] 歌劇《ヘンゼルとグレーテル》 (フンパーディンク (河端秀樹))

横浜地区大会

石井玲子
金賞
2011年 (平成23年)
中学A[課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟))
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ (森田一浩))

横浜地区大会

石井玲子
銀賞
2010年 (平成22年)
中学A[課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲)
[自] 歌劇《フェドーラ》 より プレリュード、インタールード、アレグロヴィーヴォ、フィナーレ (ジョルダーノ (鈴木英史))

横浜地区大会

石井玲子
金賞・代表

神奈川県大会

石井玲子
銀賞
2010年 (平成22年)
中学B[自] スネーク川の冒険 (ブライエン)

横浜地区大会

長山正也
銅賞
2008年 (平成20年)
中学A[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))

横浜地区大会

石井玲子
金賞・代表

神奈川県大会

石井玲子
銅賞
2008年 (平成20年)
中学B[自] ギャラクシーズ (グレアム)

横浜地区大会

長山正也
不明
2004年 (平成16年)
中学B[自] スピリット・オブ・ザ・ファルコン (ソーシード)

横浜地区大会

田澤真一
銀賞
2003年 (平成15年)
中学B[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)

横浜地区大会

新田健太郎
銅賞