※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国)
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] パンチネロ (A.リード)
[課] A : 吹奏楽のためのカプリチオ (吉田公彦)
[自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)
[課] A : イリュージョン (鵜沢正晴)
[自] 序曲《ルイ・ブラス》 (メンデルスゾーン)
[課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] 音楽祭のプレリュード (A.リード)
[課] B : 吹奏楽のためのバーレスク (大栗裕)
[自] 交響詩《前奏曲》 (リスト (ケント))
[自] 不明
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
1985年 (昭和60年) | 高校第3部 | [課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国) [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 谷口真 不明 | ||
1983年 (昭和58年) | 高校第3部 | [課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一) [自] パンチネロ (A.リード) | 加藤博和 不明 | ||
1982年 (昭和57年) | 高校第3部 | [課] A : 吹奏楽のためのカプリチオ (吉田公彦) [自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕) | 加藤博和 不明 | ||
1981年 (昭和56年) | 高校第3部 | [課] A : イリュージョン (鵜沢正晴) [自] 序曲《ルイ・ブラス》 (メンデルスゾーン) | 平原裕之 不明 | ||
1980年 (昭和55年) | 高校第3部 | [課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一) [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | 平原裕之 不明 | ||
1979年 (昭和54年) | 高校第3部 | [課] A : フェリスタス (青木進) [自] 音楽祭のプレリュード (A.リード) | 平原裕之 不明 | ||
1978年 (昭和53年) | 高校第3部 | [課] A : ジュビラーテ (ジェイガー) [自] 海の肖像 (ラ=ガッシー) | 柴田保雄 優良賞 | ||
1977年 (昭和52年) | 高校第3部 | [課] B : 吹奏楽のためのバーレスク (大栗裕) [自] 交響詩《前奏曲》 (リスト (ケント)) | 福島量吉 優良賞 | ||
1976年 (昭和51年) | 高校第3部 | [自] 不明 | 不明 |