※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード (本澤なおゆき))
[自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉)
[自] コロポックルの棲む渓谷「神居古潭」 (八木澤教司)
[自] 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 (真島俊夫)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション (レハール)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 (伊藤康英)
[自] 「ハムレット」への音楽 (A.リード)
[自] イギリス民謡組曲 (ヴォーン=ウィリアムズ)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)
[自] 私の子供たちのためのアルバム (ピエルネ (山本教生))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 職場・一般B | [自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和) | 優良賞 | ||
2023年 (令和5年) | 職場・一般B | [自] アイヴァンホー (アッペルモント) | 金子義則 優良賞 | ||
2022年 (令和4年) | 職場・一般B | [自] エル・カミーノ・レアル (A.リード (本澤なおゆき)) | 優良賞 | ||
2021年 (令和3年) | 職場・一般B | [自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード (高橋宏樹)) | 優良賞 | ||
2019年 (令和元年) | 職場・一般B | [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | ● 銀賞 | ||
2018年 (平成30年) | 職場・一般B | [自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉) | ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 職場・一般B | [自] おおみそか (酒井格) | ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 職場・一般B | [自] たなばた (酒井格) | ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 職場・一般B | [自] 三日月の彼方 (高橋宏樹) | ● 銀賞 | ||
2014年 (平成26年) | 職場・一般B | [自] フェアリー・テール (髙橋伸哉) | ● 銀賞 | ||
2013年 (平成25年) | 職場・一般B | [自] セドナ (ライニキー) | ● 金賞 | ||
2012年 (平成24年) | 職場・一般B | [自] 氷河特急 (髙橋伸哉) | ● 金賞 | ||
2011年 (平成23年) | 職場・一般B | [自] 夢への冒険 (福島弘和) | ● 金賞 | ||
2010年 (平成22年) | 職場・一般B | [自] コロポックルの棲む渓谷「神居古潭」 (八木澤教司) | ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 職場・一般B | [自] 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 (真島俊夫) | 不明 | ||
2008年 (平成20年) | 一般B | [自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳) | 金子義則 不明 | ||
2007年 (平成19年) | 一般B | [自] 組曲《道化師》 (カバレフスキー (藤田玄播)) | 金子義則 不明 | ||
2006年 (平成18年) | 一般B | [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション (レハール) | 金子義則 ● 銀賞 | ||
2005年 (平成17年) | 一般B | [自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 (伊藤康英) | 金子義則 ● 金賞 | ||
2004年 (平成16年) | 一般B | [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 より III. ハッピーエンディング (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | 金子義則 ● 金賞 | ||
2003年 (平成15年) | 一般B | [自] 「ハムレット」への音楽 (A.リード) | ● 金賞 | ||
2002年 (平成14年) | 一般B | [自] 第5組曲 (A.リード) | ● 銀賞 | ||
2001年 (平成13年) | 一般B | [自] イギリス民謡組曲 (ヴォーン=ウィリアムズ) | 金子義則 ● 銀賞 | ||
2000年 (平成12年) | 一般B | [自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト) | 金子義則 ● 金賞 | ||
1999年 (平成11年) | 一般B | [自] 私の子供たちのためのアルバム (ピエルネ (山本教生)) | 金子義則 ● 金賞 | ||
1998年 (平成10年) | 一般B | [自] 第3組曲 (ジェイガー) | 金子義則 ● 銀賞 | ||
1997年 (平成9年) | 一般B | [自] 風紋 (保科洋) | 金子義則 ● 銀賞 | ||
1996年 (平成8年) | 一般B | [自] 組曲《序章》 (マッテイ) | 金子義則 ● 銅賞 | ||
1995年 (平成7年) | 一般B | [自] 小組曲 (A.リード) | 金子義則 ● 金賞 | ||
1994年 (平成6年) | 一般B | [自] 天使ミカエルの嘆き (藤田玄播) | 金子義則 ● 銀賞 | ||
1993年 (平成5年) | 一般B | [自] オデッセイ序曲 (コーディル) | 金子義則 ● 銀賞 | ||
1992年 (平成4年) | 一般B | [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 金子義則 ● 銀賞 |