※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 遙遠の海〜アウロラを求めて〜 (田村修平)
[自] 不明
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 より 1, 2, 3 (M.アーノルド (山田雅彦))
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[自] スプリングフィールド (広瀬勇人)
[自] バビロン川のほとりで (ハックビー)
[自] 序曲「サーリセルカの森」 (高橋宏樹)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)
[自] 新しい地平線に向かって (ライニキー)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[自] 風紋 より (原典版) (保科洋)
[自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン)
[自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校B | [自] 遙遠の海〜アウロラを求めて〜 (田村修平) | 高橋和也 ● 銀賞 | |||
2023年 (令和5年) | 高校A | [自] 不明 | 不明 | |||
2022年 (令和4年) | 高校B | [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 より 1, 2, 3 (M.アーノルド (山田雅彦)) | 高橋和也 ● 銀賞 | |||
2021年 (令和3年) | 高校B | [自] 雫~ウインド・アンサンブルのための~ (天野正道) | 浪上光夫 ● 銀賞・代表 | 浪上光夫 ● 銅賞 | ||
2019年 (令和元年) | 高校B | [自] 三つのジャポニスム (真島俊夫) | 浪上光夫 ● 銅賞 | |||
2018年 (平成30年) | 高校B | [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | 内田桃子 ○ 参加 | |||
2017年 (平成29年) | 高校B | [自] 交響詩曲《西遊記》 (福島弘和) | 内田桃子 ○ 参加 | |||
2016年 (平成28年) | 高校B | [自] カルカソンヌの城 (広瀬勇人) | 内田桃子 ○ 参加 | |||
2015年 (平成27年) | 高校B | [自] スプリングフィールド (広瀬勇人) | 知久望 ● 銅賞 | |||
2014年 (平成26年) | 高校B | [自] バビロン川のほとりで (ハックビー) | 知久望 ○ 参加 | |||
2013年 (平成25年) | 高校B | [自] 銀河鉄道 (広瀬勇人) | 知久望 ○ 参加 | |||
2012年 (平成24年) | 高校B | [自] 序曲「サーリセルカの森」 (高橋宏樹) | 知久望 ○ 参加 | |||
2011年 (平成23年) | 高校B | [自] アルカディア (広瀬勇人) | 知久望 ○ 参加 | |||
2010年 (平成22年) | 高校B | [自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和) | 知久望 ○ 参加 | |||
2009年 (平成21年) | 高校B | [自] アポロ:神話と伝説 (ロメイン) | 知久望 ○ 参加 | |||
2008年 (平成20年) | 高校B | [自] 新しい地平線に向かって (ライニキー) | 知久望 ○ 参加 | |||
2007年 (平成19年) | 高校B | [自] アイヴァンホー (アッペルモント) | 新井定一 ○ 参加 | |||
2006年 (平成18年) | 高校B | [自] たなばた (酒井格) | 福田理絵 ○ 参加 | |||
2005年 (平成17年) | 高校B | [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | 粂悠太 ● 銅賞 | |||
2004年 (平成16年) | 高校B | [自] 風紋 より (原典版) (保科洋) | 瀧川淳 ● 銅賞 | |||
2003年 (平成15年) | 高校B | [自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道) | 瀧川淳 ○ 参加 | |||
2002年 (平成14年) | 高校B | [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | 瀧川淳 ● 銅賞 | |||
2001年 (平成13年) | 高校B | [自] ノルウェーのロンド (スパーク) | 瀧川淳 ○ 参加 | |||
2000年 (平成12年) | 高校C | [自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス) | 瀧川淳 ○ 参加 | |||
1999年 (平成11年) | 高校C | [自] エンコミアム (ぺセル) | 瀧川淳 優秀賞 | |||
1998年 (平成10年) | 高校C | [自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン) | 瀧川淳 ○ 参加 | |||
1997年 (平成9年) | 高校C | [自] レガシー (遺産) (スウェアリンジェン) | 瀧川淳 優良賞 | |||
1996年 (平成8年) | 高校C | [自] 山々の偉容 (D.シェイファー) | 瀧川淳 優良賞 | |||
1995年 (平成7年) | 高校C | [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 福田理絵 ○ 参加 | |||
1994年 (平成6年) | 高校C | [自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン) | 志水知怜 ○ 参加 |