団体名: 秋田県立角館高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1998年 (平成10年)
高校B
1993年 (平成5年)
高校B
1991年 (平成3年)
高校B
1984年 (昭和59年)
高校B
1975年 (昭和50年)
高校B

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 秋田県立角館高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (3) 金賞 (0) 銀賞 (2) 銅賞 (1) 他 (0)
高校A10010
高校B20200
合計 (36) 金賞 (11) 銀賞 (6) 銅賞 (3) 他 (16)
高校A42020
高校B2594012
高校C40004
高校小編成30210
地区 合計 (8) 金賞 (2) 銀賞 (2) 銅賞 (2) 他 (2)
高校A50221
高校小編成32001

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2001年 (平成13年)
高校A[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] メジャー・バーバラ (ウォルトン (瀬尾宗利))

秋田県大会

羽川尚
金賞
2000年 (平成12年)
高校A[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ (P.ウィリアムズ (S.ネスティコ))

秋田県大会

羽川尚
金賞・代表
1998年 (平成10年)
高校B[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ (藤田玄播))

秋田県大会

島森道邦
金賞
1993年 (平成5年)
高校B[課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)

秋田県大会

佐川郁夫
金賞
1991年 (平成3年)
高校B[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 歌劇《サルタン皇帝の物語》 (リムスキー=コルサコフ)

秋田県大会

佐川郁夫
金賞
1985年 (昭和60年)
高校B[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] 喜歌劇《ウィンザーの陽気な女房たち》序曲 より 序曲 (ニコライ)

秋田県大会

藤沢京孝
金賞
1984年 (昭和59年)
高校B[課] C : シンフォニエッタ (三上次郎)
[自] 歌劇《グヴァンドリーヌ》序曲 より 序曲 (シャブリエ)

秋田県大会

藤沢京孝
金賞・代表
1982年 (昭和57年)
高校B[課] A : 吹奏楽のためのカプリチオ (吉田公彦)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より アイシェの目覚めと踊り、レスキンカ (ハチャトゥリアン)

秋田県大会

藤沢京孝
金賞・代表
1981年 (昭和56年)
高校B[課] B : 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 喜歌劇《美しきエレーヌ》 より 序曲 (オッフェンバック)

秋田県大会

藤沢京孝
金賞
1977年 (昭和52年)
高校B[課] B : 吹奏楽のためのバーレスク (大栗裕)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ)

秋田県大会

藤沢京孝
金賞
1975年 (昭和50年)
高校B[課] C : 吹奏楽のための練習曲 (小林徹)
[自] 交響組曲 より 序奏・聖歌・祭 (C.ウィリアムズ)

秋田県大会

佐藤滋
金賞